ノート術・手帳術・メモ術

【新刊】まだ間に合う! 最新トレンドから導く手帳テクニック100

・2019年に向けての手帳術 2019年の手帳。 既に購入済の人も多いかもしれません。 しかしながら、「まだ」という人もいると思います。 そして、現物のみではなくこちらです。 「手帳術」と言える「テクニック」です。 去年(2018年)、手帳を購入して実践でき…

【新刊】メモブーム到来! 堀宏史のすぐメモする人がうまくいく

・メモする人が増えるメモブーム到来予定 あなたはメモしていますか? 私はよくメモを取っています。 ただ、全盛期に比べたら頻度は落ちています。 それでも人並み以上にはメモしている方です。 そんな私がさらに「メモ頻度」を高めたいと思える良書に出会え…

【新刊】現実的で実践的な手帳本 伊藤精哉の振り返り手帳術

・2019年に向けて手帳本の新刊が続々登場 またまた手帳本の新刊です。 この時期はお店に色んな手帳が並んでいます。 そして、本屋には「手帳術」に関しての本。 新刊も色とりどりと登場しています。 私は1つのテクニックに依存するのではなく色んな物を取り…

【新刊】まずは無意識を減らそう! CITTA式 人生が輝く手帳タイム

・2019年の手帳が店頭に並ぶ今日このごろ 今回の書評は「手帳術」です。 「ノート術・手帳術・メモ術」とブログ記事カテゴリーは一緒にしています。 その中から特に「手帳」に特化している本と思っていただければと思います。 街のお店に出かけると既に来年…

「振り返る」と「反省」は違う!月イチ10分できたことを振り返る

・今から実践できるおすすめ実用書 今日も「新刊」の書評ではございません。 今週は「新刊」ではない本を紹介するウィークになっていますね。 私だって当ブログで紹介しきれていない本。 そして、知らなかった本も多いわけです。 だから、「新刊」以外でも気…

【新刊】すぐ使える! 記憶力日本一を5度獲った私の奇跡のメモ術

・メモ術のすごい本を書評します ノート術。 手帳術。 メモ術というカテゴリー。 当ブログでも評判の良い書評カテゴリーです。 今回は久しぶりの新刊になります。 今回もメモの取り方ということになるんですかね? 記憶力に関してすごい人の書籍です。 記憶…

ノート術が大好きだから! 中山庸子のありがとうノートのつくり方

・ありがとうノートとは ありがとうノート。 あなたはこの言葉から何を連想しますか? ありがとうと思えることを書くノート? 今日の良かったことを書くノート? 人生の中で感謝できることを書くノート? いろいろ連想してくると思います。 1日の終わりに今…

書く効果は計り知れない3行日記を書くとなぜ健康になれるのか

・3行日記 あなたは日記を書いていますか? 1日の最後に日記を書こう。 寝る前に今日の良かったこと3つを書き出そう。 本を読む人やネットで情報収集している人。 1度は耳にしたことがある人は多いと思います。 いろんなところで言っているんだから効果ある…

【新刊】良書すぎて鳥肌もの 1冊のノートがあなたの言葉を育てる

・わかりやすいノート術 川上徹也さんの著作。 今まで何冊か読んだことがあります。 私は「今」は文章術系の書評はしていません。 ただ、「文章術」系の書籍は日ごろからよく読んでいます。 その中で川上徹也さんの書籍は何冊も読んでいます。 そのような文…

必要なのは紙とペンだけという素晴らしさ 一枚の紙で夢はかなう

☆紙とペンを発明した人はすごい 本を読めば偉人の引用がよく書かれています。 エジソンやライト兄弟などはよく耳にします。 エジソンは言わずと知れた発明王です。 ライト兄弟は飛行機の開発ですね。 しかしながら、すごい大発明。 それなのにあまり言われな…

【座右の書】 私のノートやメモ術の秘密 谷澤潤のブレインダンプ

☆ノート術で座右の書と言えるおすすめ書籍 これはここだけの秘密(ここだけの話し)。 これだけは教えたくなかった。 こういうのってよくある受け売りですよね。 受け売りを真に受けすぎてもよくないと思います。 が、しかしです。 今回、私が紹介する書籍。 …

手書きメモのすばらしさよ!! 市村洋文の1億稼ぐ人の超メモ術

☆デキる人はノートやメモの取り方が違う ノートやメモの効用。 書くことの素晴らしさはいつも述べている通りです。 紙とペンがあれば今すぐにできることです。 すべて、100円ショップで揃えてすぐ実践できます。 というよりも、ほとんどの人が紙とペンはお家…

いつもと違うベクトルのノート術 ノートの神さまにお願いしなさい

☆ノート術も人それぞれ ノート術を学ぶって楽しいです。 まだまだ未知のやり方。 人それぞれの多彩なやり方がある。 ノート術の著書を読んでいつもそう実感しています。 1つの本を読んでその内容をすべて取り入れる。 この方法もとても素晴らしいことだと思…

【大人気】リフレクションノート凄い!! 塚本亮のすぐやる人のノート術

・大人気の塚本亮さんのノート術を書評 今回のノート術の著書。 今年。2018年に登場した本です。 それでいて、既に大人気と言える著書。 超人気の著書で発売からの勢いすごいですよ。 私の手元にある、「すぐやる人」のノート術の最後の方のページ。 本とい…

祝・ブログ継続日数1500日目 おふみの夢をかなえるノート術の書評

☆今日でブログ継続日数1500日達成です 2013年12月31日に開設された当ブログ。 不思議の国のアラモードです。 そこから1日も休まずブログを書いてきました。 その日数は本日で1500日です。 ブログ日数1500日。 ブログ継続日数1500日になります。 ここまで長く…

手帳に対する考え方の土台作り 速攻で仕事をする人の手帳のワザ

☆手帳に対する基礎を学べる著書 今回の書評からになります。 ノート術のカテゴリー。 少しだけ名前を変更しました。 前と何が変わったか簡単に書いておきます。 変更前:ノート(メモ)術 変更後:ノート術・手帳術・メモ術 カテゴリーの名前が少し長くなりま…

【図解】効率的に必要な記録を残す 頭のいい人のメモ・ノート術

・メモ術やノート術も人それぞれ メモ術やノート術。 人それぞれのやり方があります。 これは片づけなどの収納術。 ダイエットなど挙げたらキリが無いと思います 私としては人それぞれあって当たり前。 だからこそ、いろいろ知れて楽しいです。 そして、別に…

たったコレだけ!! 手帳という武器をカバンにしのばせよう

☆ノート術、手帳術、メモの書評 ノート術、手帳術。 メモに関しての読書感想文。 書評ですね。 おかげさまで大好評です。 書評の数が多くなったのでカテゴリー分けをしました。 私は自分が投稿した過去記事もよく見たりします。 そのときにはてなブックマー…

キホン大事!! 会社では教えてもらえない仕事が速い人の手帳術

・仕事が速くなる手帳術 ノート術や手帳術の著書。 私が読む理由の1つ。 新しいノート術や手帳術を知る。 この要素はもちろんあります。 ただ、それは1つの要素です。 今の使い方にプラスアルファする。 その本の使い方をまるまる実践することは無いです。 …

日々の行動メモ良いですよ あなたを天才にするスマートノート

☆岡田斗司夫さんのノート術は一味も二味も違う 岡田斗司夫さんの著書で何度も読み直している本。 いつかブログで紹介しようと思っていた本です。 スマートノート。 ノート術の著書になります。 今回のノート術。 「あなたを天才にする」がキーワード。 生活…

2018年は付箋を極めてみたい!! 毎日が楽しくなる魔法のフセン術

・今年は付箋術も意識したい 新年明けましたね。 この時期は間違えますよね。 ついつい、2018年なのに2017年って言ってしまうみたいな。 年が変わって初期のあるあるじゃないでしょうか。 皆さま、お正月を楽しくお過ごしじゃないでしょうか。 私に関しては…

ゼロから始める書く習慣 来年から始める前にまずは書いてみる

☆2018年1月1日から始めるのは危険 本日は2017年12月18日。 2017年も残り2週間を切りました。 そうなってくると来年へ向けての目標。 新年の目標を立てて1月1日からスタートしようとしている人も多いと思います。 私はそれに対してちょっと待ってくださいと言…

執事の秘密わかります 世界のVIPが指名する執事の手帳ノート術

・新井直之さんの著書を初の紹介 皆さまは執事というとどういう印象がありますか? ドラマや映画やアニメやマンガなどを思い浮かべる人も多そうです。 私も、黒執事や謎解きはディナーのあとでやメイちゃんの執事。 そういう作品がまずは頭に思い浮かんできま…

来年の手帳選びの前に ミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術

・メモ魔になればミスも減る 皆さんメモしていますか? ノートに書いたりしていますか? 私は前々から思ってるんですよ。 ノート術をもっと極めたいと。 ノート術を極めるというより自己流。 フィットするノート術は何かということですね。 ということで、ノー…

あなたもリストマニアになりませんか? ワクワクする書く習慣

☆リスト作りが楽しくなること間違いなしの良書 久しぶりの読書感想文。 読んだ本の感想記事です。 今回の本は生活習慣。 書き出すことによって毎日の生活の質が上がる。 毎日どころか人生の質が上がると言ってもいいかもしれません。 そのような内容の本だと…