【書評まとめ】 マインドフルネス・瞑想・健康から人気記事10選

・健康知識のアップデートを怠らない

f:id:acutehappp:20200524162706j:plain

 

 

健康に関しての書籍。

いろいろな視点から解説されている書籍。

それが果たして正しいかどうかという部分。

私は「前提知識」が大切だと感じています。

 

何冊も読んでみて知識をつけておく。

その上でよく言われている方法。

自分に合う方法を実践していく。

私の方法としてよくやっている方法です。

 

そもそも健康に関しての知識。

あって損するようなことは一切ございません。

豆知識風に覚えているだけでも役立つことも多いです。

それにいつどうやって困るかなんて分からないと思います。

 

私にとって良かったのは合ってよかった自律神経の知識。

自律神経の分野に関しては書籍を何冊も読んでいて良かった。

去年の夏あたりにかなり酷かったので本を読んでいた知識をフル活用。

そのまま沈まずゆっくり休息しつつ行動して復活することができました。

 

当ブログの健康本についての取り扱い。

マインドフルネスや瞑想も含めてのジャンルになります。

独立していても記事数が少ないので一緒にさせていただいています。

書評数で言うと結構な数を書評させていただいています。

 

合計52記事を記事投稿していました。

その中から人気記事と言える書評です。

私が厳選して10選として選ばせていただきました。

 

古い本は結構な感じで古めです。

最初に書いた通りで健康知識のアップデートを怠らない。

その視点も踏まえて気に入った書籍を手にとっていただく。

過去記事をチェックしてもらえると嬉しいです。

 

 

・私が書評した健康に関しての書籍おすすめ10選

 

 

【ファイトケミカルご存知? ハーバード大学式 命の野菜スープ】

www.glitter2014ift.com

 

 

ハーバード大学式 命の野菜スープ。

著者は髙橋弘さんです。

私が本格的に書評ブロガーになる前。

素敵な本を読んだので紹介させていただきました。

ファイトケミカルを意識した食事している人もいるかもしれませんね。

 

 

【たかが呼吸と侮ると損しますよ!! 人生を思うように変える呼吸法】

www.glitter2014ift.com

 

 

人生を思うように変える呼吸法。

著者はパム・グラウト(翻訳:小林玲子)さんの書籍。

呼吸というのは本当に侮れません。

呼吸に関して甘く見ている人は意識が変わる。

日々の呼吸についての見方が変わるかもしれません。

 

 

【すきま時間だって考え方次第で人生の分かれ目 ぷち瞑想習慣】

www.glitter2014ift.com

 

 

ぷち瞑想習慣。

著者は川野泰周さん。

川野泰周さんは「ずぼら」や「ぷち」などの瞑想。

もっと気楽に取り組んで瞑想してみましょう。

敷居を下げてくれる視点で瞑想を紹介してくれています。

 

 

【新生活におすすめ! イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド】

www.glitter2014ift.com

 

 

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

著者は鈴木祐さん。

鈴木祐さんと言えば「パレオな男」さん。

パレオダイエットなどでも有名な人です。

パレオさんの知見が盛り沢山のおすすめ本です。

 

 

【【新刊】知識としてまず知る大切さ 小林弘幸の疲れたら動け】

www.glitter2014ift.com

 

 

疲れたら動け!

著者は小林弘幸さん。

この視点は本当に大切。

 

書評前に書いた自律神経の話。

そのときも身体が動かないけど少しは動かす。

動けないけど、軽く動かすのは意識していました。

 

 

【【新刊】最強トレーニング 藤田紘一郎のできる男はすぐ腸トレ】

www.glitter2014ift.com

 

 

できる男はすぐ腸トレ【完全版】――挫折知らずの、男磨き最強トレーニング

著者は藤田紘一郎さん。

腸は弱いほうなので本格的に鍛える。

夏場に備えて改めて腸トレ意識しなければと思います。

 

 

【【新刊】ゴロ寝は最高 カラダをゆるめて最高の睡眠を手に入れる】

www.glitter2014ift.com

 

 

カラダをゆるめて最高の睡眠を手に入れる

著者は矢間あやさん。

睡眠に関しての書籍も多く書評させていただいています。

 

 

【【新刊】いざ実践!! DaiGoの最高のパフォを実現する超健康法】

www.glitter2014ift.com

 

 

最高のパフォーマンスを実現する超健康法

著者はメンタリストDaiGoさん。

健康にこだわりがあるDaiGoさんだからの書籍。

健康知識のアップデート出来ること間違いなし。

 

 

【【健康】医学的に正しい食事術 青木厚の空腹こそ最強のクスリ】

www.glitter2014ift.com

 

 

「空腹」こそ最強のクスリ

著者は青木厚さん。

空腹の大切さを学べる1冊。

 

 

【実はその方法って…… 意識高い系がハマるニセ医学が危ない】

www.glitter2014ift.com

 

 

“意識高い系"がハマる「ニセ医学」が危ない

著者は桑満おさむさん。

最後の紹介する書籍はまさしくの視点。

自分でしっかり情報を精査することが大切。

私も知識をしっかりアップデートする意識づけはしていきます。

 

 

・健康本の中でも特におすすめ10冊を紹介

 

【書評まとめ】 マインドフルネス・瞑想・健康から人気記事10選でした。

今週から当ブログで書評が復活する予定です。

月曜日はそれも踏まえて書評を振り返る記事にしました。

 

マインドフルネス・瞑想・健康のカテゴリー。

結構な頻度で書評させてもらっています。

最近は少しマインドフルネスや瞑想系はご無沙汰かな。

 

これからもジャンジャン書評していきます。

今後の新刊などもお楽しみにしていただけたら幸いです。

それでは、明日の記事でまたお会いしましょう