☆ダイエット効果もある呼吸法
たかが呼吸法。
されど呼吸法。
たかがとかされどではございません。
呼吸法ってめちゃくちゃすごいんですよー。
と言うのは、ここ最近になって意識してる人の一言ですw
今頃になって呼吸法を意識したの?なんて言わないでくださいね。
元々、腹式呼吸などは意識している方でした。
そこからさらに踏み込んだ状態と思っていただければと思います。
そのキッカケとなることが最近あったので最初に語りたいと思います。
当ブログでも何度も名前を出しているニコニコ動画の生放送。
ニコニコ生放送の公式チャンネル。
メンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」
メンタリストDaiGoさんの公式チャンネルです。
私はDaiGoさんチャンネルの有料会員になっています。
つい最近の出来事です。
呼吸法について取り上げられたんですよ。
・メンタルを自在に操るための呼吸の科学~不安とやる気を操る7つぐらいの呼吸法
・メンタルを自在に操るための呼吸の科学@後編~やる気と活力を操る呼吸法
2月24日と2月27日に放送されました。
このメンタリストDaiGoさんの呼吸法のニコニコ生放送。
DaiGoさんが普通に呼吸法について解説して終了じゃありません。
DaiGoさんと一緒に放送中に呼吸法を実践できる生放送だったんですよ。
いろいろな呼吸法をDaiGoさんが解説+実践で説明してくれました。
呼吸法というものについて私の考えを改めるキッカケをいただきました。
普段の私生活の呼吸を意識する大切さ。
呼吸の仕方1つでいろいろ変わるということの学び。
そのようなことをメンタリストDaiGoさんの生放送で感じました。
そこで、せっかくなので呼吸法の著書を読もうと思って手に取った本がこちらです。
書名:人生を思うように変える呼吸法
著者:パム・グラウト
訳者:小林玲子
出版社:宝島社
出版年:2015年7月14日
ページ数:239ページ
著者のパム・グラウトさん。
サンマーク出版のベストセラー
「こうして、思考は現実になる」で有名です。
パム・グラウトの著作を読んだことがある人も多いと思います。
私も「こうして、思考は現実になる」は何度も読み返しています。
当ブログで紹介したと思って調べたら書評はまだしていなかったという事実。
こちらの著書もおいおい紹介できたらということを書いて書評していきます。
☆たかが呼吸と侮ると損しますよ!! 人生を思うように変える呼吸法
さあ、一歩前へ──はじめに
第1部:約束編
第2部:実践編
訳者あとがき
人生を思うように変える呼吸法の目次になります。
13のステップであなたに奇跡が起こる。
本の帯に書かれていることもすごいですよ。
・仕事のストレスを感じなくなった
・食事制限や運動なしで体重が10kg減った
・よく眠れるようになり、顔色が明るくなった
・ついにタバコをやめられた
・寝たきりだった私に希望が満ちてきた
目を引く言葉のオンパレードです。
実際、私も先ほど紹介したメンタリストDaiGoさんの生放送。
そちらで紹介された、4-7-8呼吸法という呼吸法。
4秒吸って、7秒とめて、8秒吐くという呼吸法。
こちらの4-7-8呼吸法を試してみたらぐっすり寝れました。
ダイエットに関しても呼吸法を取り入れたダイエット。
ロングブレスダイエット何ていうのもありますよね。
ブログ記事タイトルに書いた通りのたかが呼吸と侮るなかれですよ。
(P.22-23) 十分に酸素を取り込まないと、細胞は窒息してしまう。首に縄を巻かれたようなもので、本来の役目を果たすのをほぼ不可能にされているようなものだ。これでは、どれだけがんばっても細胞は栄養を生み出せず、疲労して老廃物が溜まってしまい、結果的に人間はエネルギー不足になる。酸素が不足していると、大げさではなく潜在能力の五分の一で活動することになる。体の働きは鈍り、体重が増え、変化に対していっそう頑なになる。
酸素が不足していると大げさでもなく潜在能力の5分の1で活動している。
呼吸が浅いときと呼吸が深いときの心理状態。
心理状態を考えてみるとわかるかと思います。
呼吸と言うのは気づいたらすぐに修正できます。
浅い呼吸していると気づいたら深い呼吸に修正です。
(P.31-32) 呼吸はごく簡単だ。その効果を考えてみてほしい。
・呼吸はタダである。何かを買う必要はない。
・呼吸は手軽である。スポーツジムでトレーニングすることも、専用のウェアを着る必要もないし、わざわざ時間を割く必要さえない。ドライブしたり、テレビを見たり、デートをしたりしながらも練習できる。
・呼吸はいつでもできる。酸素は急に減らないし、ニューメキシコの売人からこっそり買わなければいけない怪しげな薬でもない。もちろん酸素なら、薬を保管するための巨大な棚を買う必要もない。
呼吸はタダ。
当たり前ですけど、疎かにしがち。
忘れがちになるのが呼吸です。
いつでもどこでも出来るのが呼吸法。
手軽に出来て無料でできる呼吸法。
呼吸1つで日々の生活が変化するならやらない手は無いですよね。
(P.38) 私が無茶食いをやめられたのはひとえに呼吸法のおかげだった。二枚、三枚と手を伸ばす代わりに腰を下ろし、一0回ゆっくりと腹式呼吸をする。それだけで衝動が消えた。
(中略)
深く呼吸することで、私は自分の意識を取り戻し、本当の目的を思い出す。食べ物の支配から逃れ、現実に向き合うのだ。ほかにも深呼吸をして、タバコやアルコールをはじめとする多くの依存症から脱した人たちがいる。
落ち着くのに深呼吸。
衝動的にならずにワンクッション置けということです。
ここでもただ待つだけでなく呼吸法が役に立ちます。
腰を下ろし10回ゆっくりと腹式呼吸をする。
今すぐにでも実践できることですしお金も掛かりません。
悪い衝動に流されそうになったときに試してみるのはいかがでしょうか。
この腹式呼吸だけでも取り入れて実践できたら本書の元は取ったと言えると思います。
それくらい日々の私生活で役に立つテクニックです。
(P.63) 窓から飛び降りたくなるほどのパニックを起こす前に、呼吸は修正できることを知っておこう。注意を払って、息をすることの優先順位を引き上げるだけでいい。息をするのと足の爪を切るのとを同列に扱うのをやめ、食べたり寝たりするのと同じように見なすのだ。呼吸にはそれだけの価値がある。
呼吸の優先順位って低いと思います。
私もメンタリストDaiGoさんの生放送を見るまでは低かったです。
だから、人のことはまだまだ言えない立場です。
ただ、優先順位を引き上げたら生活の質がよくなったのは感じます。
食べる、寝る、呼吸。
呼吸について自分の優先順位や価値を高めたほうがいいですよ。
(P.77) 私たちはダイエットにすがりつくいっぽうで、無意識でこぶしを振り上げるほど反抗している。表向きは「痩せたいから、朝食にワッフルやフレンチトーストを食べるのをやめる」と言っていても、心の中の小さな声──無意識という裏切り者は、腕組みをしてこう言うのだ。「誰がそんなことをするもんか」
パム・グラウトの無意識や潜在意識の話し。
さすが、こうして、思考は現実になるの著者です。
無意識に負けてやめてしまったことの何と多いことか。
良い習慣を続けることについては任せて。
悪習慣を断ち切ることに関してはノックアウト。
そのような人間なので無意識という裏切り者という言葉は腑に落ちます。
だからこそ、呼吸法をマスターして悪習慣を断つ方に活かしていきたいです。
【人生を思うように変える呼吸法】
☆まとめ
人生を思うように変える呼吸法。
パム・グラウトの著書を読んだ読書感想文でした。
今回の書評は第1部を中心にお届けしました。
第2部は実践編ということでいろんな呼吸法が紹介されています。
エネルギー・カクテルという表現で13個紹介です。
最初に本書を見たときに人生を思うように変えるは大げさだと思いました。
本書を読んだあとに感じることはその言葉も大げさではない。
呼吸を意識することの大切さをより強く実感できた著書でした。