マンガ版ブランド人になれ!面白い 余談話と今週1週間振り返る

・今週もありがとうございます

f:id:acutehappp:20190407084431j:plain

 

今日は日曜日。

当ブログの日曜日は最初に余談話。

その後に今週投稿した記事をすべて振り返ります。

今週1週間見ていただき感謝です。

見ていない人もこの記事をチェックしていただければ大丈夫。

 

本日ではてなブログ継続日数1924日目になります。

 

最初に余談話。

記事タイトルに書いた通りでマンガ版ブランド人になれ!

今はZOZOにいる田端信太郎さんの書籍。

ブランド人になれ!のマンガ版(コミック版)を読みました。

幻冬舎コミックスから登場している新刊です。

 

私は過去に読んでオススメのマンガでわかるシリーズ。

そちらをまとめた記事を投稿して好評でした。

書評はしませんけど、ちょくちょくマンガ版も読んでいるんですよ。

これはマンガ「だからこそ」という部分もあるからです。

 

【実際に読んでよかった「マンガでわかる」シリーズおすすめ15選】

www.glitter2014ift.com

 

この記事の後でオススメ本。

メンタリストDaiGoさんの超集中力のマンガ版。

それに今回の田端信太郎さんのブランド人になれ!です。

面白おかしく読めてマンガとしても最高でした。

この「マンガとして楽しめる」も大切だと思うんですよね。

学習効果を高めるには「楽しく」って重要要素と感じています。

つまり、復習にも最高だし楽しく学び直せるし一石二鳥です。

 

それでマンガ版のブランド人になれ!を読んだ感想。

楽しく学び直しておもしろいの一言です。

最初に田端信太郎さんが女性に入れ替わってしまうところから斬新ですw

これはツイッターなどで事前情報を知っていました。

読んでみてそういう流れになるのかと腑に落ちました。

 

そして、マンガ版を読み直してみての気づき。

昨日の記事に通ずる部分になります。

「私がバンドリ!(ガルパ)を始めた理由」です。

書評では「堀江貴文さんの発言でオヤジになるな」的なことを書きました。

ただ、ブランド人になれ!のマンガ版を読み直してみて思いました。

田端信太郎さんの言葉に影響を受けているのもあると思ったんですよ。

 

これは原典もマンガ版も共通になります。

イベントでポケモンGOをプレイした人は?と田端信太郎さんが質問したそうです。

あれだけブームだったのに40代の1割も手が挙がらなかったそうです。

私のスマホは当時めちゃくちゃ古いAndroid2.4スペック。

配信日当日に配信サイトを見たものの機種が古すぎる。

ポケモンGOをインストールすることは出来ませんでした。

 

ちなみに私は40代では無いのは書いておきますw

ただ、年齢では無いんですよ。

これは昨日の書評でも書いた「オヤジ化」です。

老若男女問わずで感性の話になります。

オヤジ的な思考になるのは人生が楽しくならないと思うんですよね。

 

そのような複合的な要素がありバンドリ!をプレイしている。

バンドリ!というコンテンツを楽しんでいるという実感が湧きました。

ブランド人になれ!は先日のツイート。

『新社会人や新生活に捧げるオススメ書籍1日1冊』で紹介しました。

今の時代を生きる上での色んなエッセンスが詰まっているのでオススメです。

 

【マンガ版 ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言】

マンガ ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Comic)

マンガ ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Comic)

 

 

【【新刊】田端信太郎さんの考え方が大好きです! ブランド人になれ!(私の書評)】

www.glitter2014ift.com

 

と言ったところで余談話でした。

マンガでわかるシリーズのまとめ。

まだまだ読んでいる冊数は前回から少ない。

しばらくはマンガでわかるシリーズのまとめは無いと思います。

ただ、前回が好評だったのでまたそのうち一括で紹介したいです。

そんなところでここからは今週1週間の投稿記事を振り返っていきます。

 

・4月1日(月)~4月6日(土)までの投稿記事すべて振り返る

 

【4月1日(月)】

www.glitter2014ift.com

 

残業ゼロのノート術

月曜日は石川和男さんの新刊を書評しました。

 

【4月2日(火)】

www.glitter2014ift.com

 

少ない言葉+ていねい+正しそうでOK! 伝わるスイッチ

火曜日は深沢真太郎さんの新刊を書評。

著者の深沢真太郎さんから有り難いお言葉をいただきました。

書評させていただいている側なのに本当にありがとうございます。

そしてとてもタメになる書籍を世に出していただき感謝です。

 

【4月3日(水)】

www.glitter2014ift.com

 

水曜日はpolca再開。

再度してみたら?という声をいただき再募集しました。

有り難いことにご支援いただいております。

まだまだ目標には全然足りていません…。

ブログへの応援的な意味合いを込めてもあります。

ご支援いただけると本当に助かるのでよろしくお願いします。

 

【すべての費用は健康に投資します】

polca.jp


 

【4月4日(木)】

www.glitter2014ift.com

 

好かれる人が無意識にしている文章の書き方

木曜日は中谷彰宏さんの新刊を書評。

こちらはツイッターでかなりの反響。

RT(リツイート)もとてもいただきました。

中谷彰宏さんの着眼点って本当に大好きです。

 

【4月5日(金)】

www.glitter2014ift.com

 

習慣が10割

金曜日は吉井雅之さんの習慣本を書評しました。

 

【4月6日(土)】

www.glitter2014ift.com

 

ブチ抜く力

土曜日は与沢翼さんの新刊を書評しました。

本書は過去最高のリツイート数やいいね数。

書評の中でツイッターで1番反響があります。

それはどうしてかというと与沢翼さん本人がリツイートしてくれました。

 

その前に私のフォロワーさんのおかげである程度のRT数やいいね数がある。

それに私の「はてなブログ継続日数」もあると思うんですよ。

私は与沢翼さんの書籍はすべて読んでブログもチェックしていました。

そんな遠い遠い存在のあこがれの人からリツイートをいただく。

めちゃくちゃテンション上がりましたし寝ようと思って寝れなくなりましたw

本書の「最速・最短」や「ストイック」に恥じない行動をしていきたいです。

それと同時に本書を読みながらメモした部分をしっかり実践していきます。

 

・まとめ

マンガ版ブランド人になれ!面白い 余談話と今週1週間振り返るでした。

やっぱり与沢翼さんの本を読んだ影響は強いです。

なんか闘争心がメラメラ。

それに稼ぐという意識にギラギラしています。

私は今のどん底から絶対に抜け出してやる。

そして自由を手にしてやるんだ!という気持ちがより強くなりました。

 

いろいろ落ちるとどうしても気分が滅入って沈むのが人間です。

私もわけのわからない体調不良がずっと続く。

経済的な自由が無くなり困窮状態が続いていく。

そうなるとどうしても本で学んでいても落ちるところは落ちます。

ただ、その状態を救ってくれるのも本であり人なんですよね。

 

今回のpolcaで募集の件は沢山の人にご心配をお掛けしています。

それと同時に沢山の温かい気持ちも受け取っています。

だからこそ今の状態から早く抜け出したい気持ちが強いです。

こんなブログ管理人ですが当ブログをこれからもよろしくお願いします。

いつも見ていただき応援してくれて本当にありがとうございます。