・本を読むのが苦手でも気軽に読めるマンガ本
実用書?
自己啓発書?
いろいろな本があると思います。
そのマンガ版と言える本。
ここ数年は多くの出版社から登場しています。
1ヵ月ではないと思うんですよね。
数ヶ月前の話しです。
最近は「マンガでわかる」シリーズ。
出版社の各社で言い方が多少は違ったりします。
マンガでわかるシリーズにハマってると書きました。
当ブログを読んでる人は理解できると思います。
本を読むのが大好きです。
だからこそですけど、ここ数ヵ月でかなりの冊数のマンガでわかるシリーズ。
ジャンル問わずにいろいろと読ませていただきました。
マンガというわかりやすい媒体で読むのはまた違った角度で読めるのでいいですね。
そこでそれを皆さまにシェアしたいと思います。
私が読んでよかったマンガでわかるシリーズ。
現時点になりますけど、15冊を紹介します。
15冊って一見すると多いように思いますよね。
実はこれでもマンガでわかるシリーズの数を絞った方です。
マンガに良い感じに要約されてる本はたくさんありました。
その中でも私がすごく良かったと言える本。
ぜひ、読んでほしいと思える本のみを紹介しますね。
本を読むのは苦手。
活字だけの文章に疲れてきた。
そういう人にも違う角度から情報を得ることができると思います。
それでは、私の気に入ったマンガでわかるシリーズおすすめ15選紹介です。
・マンガと侮るなかれのマンガだからこそわかりやすくて読みやすいオススメ書
【まんがでわかる 7つの習慣】
フランクリン・コヴィー・ジャパン(監修)
宝島社から出版されています。
7つの習慣と言えば超有名ですよね。
私は習慣本を読みまくってる割に7つの習慣は読んでいません。
理由は簡単で分厚いページ数に恐れをなして手をつけてないだけですw
ということで、マンガ版の7つの習慣に白羽の矢が立ちました。
このまんがでわかる 7つの習慣。
いろいろと登場してますけど、私は4巻まで読みました。
興味がある人はまんがでわかる 7つの習慣の1巻から読んでみるのもいいですよ。
【まんがでわかる D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」】
監修: 藤屋伸二
イラスト: nev
出版社:宝島社
デール・カーネギーの本も分厚いですよね。
一応は人の動かすの原著なども読んでいます。
ただ、読み返してみたいけど、なかなか読み返せずにいました。
そこでマンガでわかるシリーズですね。
こちらのまんがでわかる D・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」
全部で3巻ありますけど、すべてを読ませていただきました。
ストーリーもいいですしとてもわかりやすい内容でしたよ。
【まんがでわかる 伝え方が9割】
作者: 佐々木圭一
出版社:ダイヤモンド社
佐々木圭一さんの伝え方が9割。
1、2と登場している大ベストセラーですよね。
私はブログを書いてる身ですし伝え方は大切。
何度も何度も読み込んでいる良書です。
そのマンガ版ということでこちらも読みました。
【人生は思い通り! マンガでわかる「引き寄せ」の法則】
作者:奥平亜美衣
出版社:永岡書店
引き寄せの法則のマンガ本。
私は引き寄せの法則マニア。
LOA(law of attraction)には肯定的です。
行動不要論の境地にたどり着きたいと思い模索しています。
こちらは引き寄せの法則の入門書としては良いと思える本でしたよ。
さすが、奥平亜美衣さんが作者の本だと思います。
【まんがでわかる サピエンス全史の読み方】
作者:山形浩生
イラスト:葉月
サピエンス全史。
堀江貴文さん、西村博之さん。
メンタリストDaiGoさんも絶賛してたような気がします。
海外も含めて著名人が絶賛してる本がサピエンス全史だと思います。
サピエンス全史の原著の上と下。
私も読もうかと思いましたけど、ページ数に圧倒される。
読みきれるかどうかだったのでまずはマンガ本に逃げましたw
まんがでわかる サピエンス全史の読み方もわかりやすくて良かったですよ。
サピエンス全史を読むのに戸惑う私みたいなタイプには良いと思いました。
【まんがで鍛える 脳の強化書】
出版社:あさ出版
脳や習慣について。
私のブログでは主に基本コンセプトとしてそのことを書いています。
というよりも、私がそこを重視しています。
「習慣を変えれば人生が変わっていく」
そこの熱意で試行錯誤している段階です。
そういう意味で脳の教科書のマンガ本。
楽しく読ませていただきました。
脳の教科書の原著も良い本です。
マンガ本も良い感じにまとまっていて読みやすかったです。
【出口汪のマンガでわかるすごい! 記憶術 本当に頭がよくなる一生モノの勉強法】
作者:出口汪
出版社:SBクリエイティブ
記憶術。
「記憶力があんまり無いんだよね~」
そういう言葉が口ぐせになっている人も多いですね。
そういう人にオススメしたいマンガで読みやすい本です。
【まんがで身につくPDCA】
著者:原マサヒコ
漫画:兼島信哉
つい最近、PDCAについて改めて学ぼう。
そのときに目についたのがこちらのまんがで身につくPDCAです。
PDCAはPDCAサイクルと言われています。
Plan(計画)
Do(実行)
Check(評価)
Act(改善)
それをまわして改善していこうということでわかりやすいマンガ本を読みました。
【まんがでわかる 人生を変える80対20の法則】
出版社:CCCメディアハウス
80対20の法則。
本をよくお読みする人はご存知かと思います。
ただ、わかりやすいようでわかりにくいことかと思います。
そこでこちらのまんがでわかる 人生を変える80対20の法則を読みました。
80対20の法則を簡単に学べるのもありますけど、ストーリーも気に入りました。
【オールカラー マンガでわかる! はじめての簿記】
出版社:西東社
簿記の知識って誰もがあって損は無いと思うんですよね。
簿記をわかりやすく学ぶのに最適な1冊です。
この本を何よりもオススメする理由が1つあります。
それが、絵がとにかくかわいいという点です。
「そこっ!?」て言われそうですけど、内容もですけど、絵も大切ですよねw
【まんがで身につく ランチェスター戦略 】
作者:名和田竜
漫画:深夜ジュン
出版社:あさ出版
ランチェスター戦略についてご存知でしょうか?
知らない人も多いかもしれませんね。
私がランチェスター戦略を知ったときは目からウロコでした。
それをマンガ本でわかるということで改めて読んだのがこちらの本になります。
ランチェスター戦略は知っておいて損は無いと言える考え方。
実際に実践できることだと思いますよ。
【マンガでやさしくわかる傾聴】
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
傾聴って大切なことじゃないでしょうか。
聞く技術なんてよく言われることですよね。
ただ、わかっていても実践は別。
ということで、出来ない人は多いと思います。
そういうときに役立つといえるマンガでやさしくわかる傾聴だと思います。
【マンガでわかる 最高の結果を引き出す心理交渉術】
作者:メンタリスト DaiGo
出版社:リンダパブリッシャーズ
私が師匠と思っているメンタリストDaiGoさんのマンガ本。
心理術についてすごく読みやすいマンガ本でした。
主人公に対しての「この人でなしー」って毎回のオチも必見ですよw
【バカは最強の法則: まんがでわかる「ウシジマくん×ホリエモン」負けない働き方】
出版社:小学館
堀江貴文(ホリエモン)さん
闇金ウシジマくんの真鍋昌平さん。
コラボしたマンガと言える本です。
この本は読んだばかりの本。
昨日とか一昨日とか読んだばかりですけど、かなり良かったです。
わかりやすくマネーリテラシーやこれからの生き方を伝えてくれる本でした。
【株、FX、世界経済がマンガでわかる!新女子高生株塾】
出版社:ダイヤモンド社
ハッキリ言って絵柄はあんまり…。
でも内容はすごく良かったです。
こちらもマネーリテラシーを磨きたい。
そういう人にオススメできる経済が気軽にわかるマンガ本でした。
・まとめ
実際に読んでよかった「マンガでわかる」シリーズおすすめ15選でした。
マンガでわかるシリーズ。
実用書や自己啓発書などなど。
15個の本に絞ってお気に入りの本を紹介しました。
ブログ記事はいつも気合いを入れて書いています。
その中でも今回の記事は特に気合いの注入具合は半端なく書きました。
マンガでわかるシリーズの肝は絵。イラストですよね。
人それぞれこういうイラストが好みと言うのもあるかと思います。
私も内容よりイラストが合わないから途中でやめた本も実はあるんですよね(汗)
ということで、私好みの15個の本になります。