【新刊】 梶野真の仕事も人生もうまくいく 実践アドラー心理学

 

・アドラー心理学の書籍!

 


どうも管理人のポポリッチです。

 

アドラー心理学。
認知度が高いですよね。


当ブログでも何冊も書評。
今までも紹介させていただいています。

 

そこを加味して言います。
本書は本当に読みやすい。
イラストを交えての解説。

 

それが親切丁寧。
普段は本を読まない人。
そのような人でも読みやすいと感じますよ。

 

 

仕事も人生もうまくいく 実践 アドラー心理学

 

 

 
書名:仕事も人生もうまくいく 実践 アドラー心理学


著者:梶野 真


出版社:ナツメ社


出版年:2023年12月18日


ページ数:224ページ

 

 


不完全でいい。
いまの自分で一歩踏み出してみよう。
アドラー心理学で悩みを解決。
早速、本書を私なりの書評していきます。

 

 


・アドラー心理学がよく分かる!

 

 

(P.36) 出生順位別の特徴は左のとおり、ただしこの分析の目的は、うまくいかない人生の原因探しではありません。ライフスタイルを理解し、よりよく生きるために役立ててましょう。




第一子
第二子

 

単独子
中間子
末子

 

こういうことになります。


私は姉と兄がいます。
典型的な末っ子タイプ。

これはメリット多いです。


私はメリットとして受け止めてる人です。
とは言え、デメリットも知っておく。
自己理解はしっかり深めておきたいですね。

 

 

 

(P.93) 自分を勇気づけ、部下を勇気づける。そこから生まれる好循環をめざしてください。

 

 


私はこのタイプです。
相手の悪い部分はスルー。
良い部分を褒めるタイプ。

 

人間は人それぞれ。
皆さんは皆さんで活動している。
そこを指摘しなくても良いと思う。

 

自分自身のコントロール欲。
それで言いたくなると私は思うんですよね。
他人を気にするよりもまずは自分にベクトルを向ける。
勇気づけの意識は現代に良いと感じます。

 

 

(P.174) アドラーは「仕事」「交友」「愛」を人類のタスクと考えました。3つはたがいに関係しあい、生きているかぎり、誰もが避けて通れない課題です。

 

 


仕事
交友

 

誰もが避けて通れない課題。
毎日の生活。

絡み合うことなので意識する。
3つは意識していきたいですね。

 


【仕事も人生もうまくいく 実践アドラー心理学 (梶野真)】

 

 

 

 

・自己認識や自己観察!

 

【新刊】 梶野真の仕事も人生もうまくいく 実践アドラー心理学でした。

 

自己認識。
自己観察。
私はこの辺りを大切にしています。


生きていたら色んな事がある。
そのときに冷静に客観的になれる自分ですね。