【書評】 phaのしないことリスト


・はてな界隈の歴史は長い!


どうも管理人のポポリッチです。

 

はてなブログ歴。
はてなブロガー歴が10年になりました。
私は元々は見ているだけのタイプ。

 

はてなブックマーク。
はてブやRSSリーダー。


有名なブロガーさん見ているだけでした。

そんな私が10年もはてなでブログ書いている。
感慨深いものがあります。

 

はてな系で書いている人。
ちきりんさんやphaさん。
私としては強く印象に残っています。
今回は数年ぶりにphaさんの書籍を読んでみました。

 

 

しないことリスト

 

 


書名:しないことリスト


著者:pha


出版社:大和書房


出版年:2015年12月19日


ページ数:200ページ

 

 


本当にしなくていいこと。
手放して自分の人生を取り戻そう。
本書は2016年頃に出版されています。
当時よりさらにしないことを選別する。
しないことを意識する重要性あるかと感じます。

 

 


・しなきゃいけないことの99%は本当は別にしなくてもいいこと!

 

 

(P.39) 認識や考えが偏らないようにするためには、思考を頭の中でグルグル回すだけじゃなくて、ときどき外にアウトプットをするようにするといい。

 


アウトプットに関してです。
私はブログやTwitter。
開始して良かったと思っています。

 

インプットは集中してできる。
アウトプットする場所ですよね。
その場所としてブログとツイッターが活かされている。

 

これは書評だけじゃないですよ。
私は去年からスマホゲームプレイ日記を始めた。
ゲームに対しても皆様がコメントくださる。
アウトプットしつつそこから考える機会になっています。

 

 

 

(P.114-115) 「AでもなくBでもなく」と迷いながら、どちらにも偏り過ぎない中間の道を探っていく粘り強さが、柔らかく生きていくには必要なのだ。

 

 


AでもないBでもない。
どちらにも偏り過ぎない中間の道を探る。
これってとても大切なことだと思います。

思考パターン。

 

正義 vs 悪。

こういう風に考える人は多い。

二者択一。


そういう考えではなく選択肢を広げる。
二択ではなく偏り過ぎない考え方もありますよ。

 

 

 

(P.175) 人はみんな自分の好きなものについて語りたがっているので、教えを請えば「どういう部分をどんなふうに楽しむといいか」を快く教えてくれるだろう。

 

 


私は忘れていること。
普通にどうだったけ?と聞きます。
そこからコミュニケーションが広がる。
なるほど!と思うタイプです。

 

好きなものを語る自分。
好きなものと言っても忘れていることはある。
そこで好きなものを好きな人に向けて質問する。
そこからやり取り生まれて教えてくださるので楽しいですよ。

 

 


【しないことリスト (pha)】

 

しないことリスト

しないことリスト

  • 作者:pha
  • 大和書房
Amazon

 


・今の時代だからこそ「しないこと」大切!


【書評】 phaのしないことリストでした。

 

私はブログとTwitterにフォーカス。
今後は動画や生放送をしたい人です。

達成したいことリスト。
しなくていい(やらなくていい)リスト。

 

どちらも大切かと思います。
しなくても良いことが多い時代。
本書を改めて読んで今だからこそ響く。
そういう箇所も見つかり再読して良かったです。