【新刊】全WEB媒体で効果あり 大橋一慶のポチらせる文章術

・キャラの会話を楽しみつつ学べる文章本

f:id:acutehappp:20191213162206j:plain

 

 

最近はすっかりライブ配信の人になってます。

毎日ライブ配信すごいですね。

そのように言われる機会が増えました。

それでも私の軸はブログの方にある。

 

と言うよりも文章です。

文章の素晴らしさだったり人への伝え方なり。

常に勉強して生涯を通しての勉強分野とも言えます。

ネットに限らず学んでおいて損はない分野とも思います。

 

ライブ配信にしても人を惹き込むタイトル。

それこそポチッと押して配信に参加してもらう。

ワンクッションの敷居も必要というわけです。

音声コンテンツやライブ配信の時代も文章術は必要。

今の時代だからこそ差をつける意味でも学んでおきましょう。

 

ポチらせる文章術

 

書名:ポチらせる文章術

著者:大橋一慶

出版社:ぱる出版

出版年:2019年10月31日

ページ数:224ページ

 

カリスマコピーライターが教える。

全Web媒体で効果バツグン!!

魅力的な言葉が並んでいます。

 

ブログを見てもらうにもライブ配信もです。

ワンクッションのポチっを押してもらえないと話になりません。

私自身も「生徒」の視点として本書を学ばさせていただきました。

 

・ブログやSNSで発信力を上げたい人に必ず役立つ内容

 

(P.5) この本1冊であなたのポチらせる力は飛躍的に向上します。文章の力で商品・サービスを売りたい人はもちろん、ブログやSNSで発信力を上げたい人に必ず役立つ内容です。

 

【目次】

 

第1章:「興味ねー→いらねー→読まねー」 負け組文章からの抜け方

 

第2章:その商品が本当に欲しい人って誰?

 

第3章:専門的なモノだし、値段も高い。なのに、めっちゃ売れるやん!

 

第4章:たった数行で読み手の心をつかむ技術

 

第5章:書かないほど売れる ボディコピーの書き方とは?

 

第6章:1%の人しか知らない どのネット媒体にも効く3大ポイント

 

第7章:WEB媒体ごとのツボを知り倍々で結果を出す

 

本書の概要と目次になります。

「大橋さん」と「いろはちゃん」が登場。

お2人の登場人物とのやり取り。

コミカルなやり取りから学ぶことができます。

 

ブログ読んでいらっしゃる人。

対談形式のブログ記事が多い昨今。

そのようなノリで読みやすいのが本書です。

引用の視点は著者である大橋一慶さん。

大橋さんから教えを請う姿勢で行ってみましょう。

 

(P.26-27) 本当さ。ルールっていうのは、「欲しい人へ、欲しいものを売る」こと。このルールでぶっとんだ提案を考えることができれば、他社に価格やブランドで負けても何とかなる。
[中略]
でしょ? でも、多くの人がこの当たり前をできていない。逆にいうと、この当たり前ができるだけで、マジ売れない世界から、笑っちゃうくらい売れる世界にワープできるよ。

 

視点が書いて書いて書きまくる。

書けばいいってわけじゃないです。

場所を選んでなければ見向きもされません。

 

「欲しい人へ、欲しいものを売る」


これは売るに限らないと思います。

自分の伝えたいことを知っている層。

ツイッターで言えばフォロワーさんの層。

興味ないことを伝えてたら離れてしまいます。

 

視点として忘れてはいけない視点。

それに私としても肝に銘じたい視点。

欲しい人へ、欲しいものを売る。

見てほしい人に届く文章を紡いでいきたいです。

 

(P.41) 新しいお客さんを生む「提案」作り 3ステップ

 

ステップ1:商品特徴やメリットを徹底的に洗い出す

 

ステップ2:既存ターゲット以外で、その特徴やメリットが「欲しい人」を探す

 

ステップ3:「欲しい人」が強烈に反応するベネフィットを考える

 

商品の強みをもう一度考え直して、新しい顧客を見つけて、最後に表現を考えるって流れだね。

 

この後の2ページは解説。

ステップ1、ステップ2、ステップ3について。

さらに掘り下げて解説されています。

書評でも掘り下げて解説する。

 

ステップ1から考えた上で記事を書く。

ブログ記事の質が上がる印象があります。

私も意識的に実践していきたいこと。

本書の視点から勉強させていただきました。

 

(P.60) 広告で一番むずかしいのは0を1にすることなんだ。うまくいかない人は、ずっと0の世界をうろついている。掛け算とおなじで、0には何をかけても0にしかならない。

 

耳の痛いお言葉です。

0から1にする方法。

日々を実践して実力をつける。

そこからのテクニック。

 

ライティング技術。

それにキャッチコピー。

身につき活かされていきます。

私も文章の実力もっとつけていきたいです。

 

(P.77) キャッチコピーに数字を入れるのは効果的だよ。目立つし(視認性効果)、信憑性が上がるし、伝えたいことを一瞬でイメージしてもらえる効果があるよ。

 

ブログやライブ配信の継続について。

私に関しては「継続についての数字」です。

継続が稼ぐに繋がるとはまったく思っていません。

私の軸に関しては常に「信用や信頼」に置いています。

それを踏まえての「信憑性が上がる」という言葉。

 

少なくともそれだけの日数ずっと居る人。

怪しさは消し飛びますよね。

それに継続はやっぱり凄いと思われます。

だから安直に「稼ぐ」に結びつけない方がいい。

数字があるのは信憑性に繋がることもあります。

 

(P.216) グーグル、ヤフー、フェイスブックなどだよ。お客さんのデータを持っているからね。ただし、属性が近いからといって欲求レベルが高いとは限らないよね。

 

大手メディア。

これからは個人と大手の背比べ。

自分自身の価値が高い人。

データを持っていると言っても勝てないわけではないです。

常日頃から自分自身を磨くの大切にしたいです。

 

【ポチらせる文章術】

ポチらせる文章術

ポチらせる文章術

  • 作者:大橋一慶
  • 出版社/メーカー: ぱる出版
  • 発売日: 2019/10/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

・読みやすい文章本

【新刊】全WEB媒体で効果あり 大橋一慶のポチらせる文章術でした。

対談形式で読みやすい。

ブログはよく読んでも本は読まない人。

そのようなタイプの人は読みやすいかもしれません。

参考になる視点が多くて良かったです。