季節の変わり目の寒さは苦手と言える今週振り返りと余談話

・桜前線異常ナシ

f:id:acutehappp:20100607214902j:plain

 

本日は日曜日。

最初に軽く余談話。

その後に今週1週間のブログ記事振り返り。

月曜日から土曜日までの投稿記事を振り返っていきます。

今週も見ていただきましてありがとうございます。

見ていない人もこの記事をチェックしていただければ大丈夫です。

 

本日で、、

※「はてなブログ継続日数1903日目」※

書評でも書いた通りです。

ブログ継続日数2000日まで100日を切りました。

私の場合は継続だけでなくブログ運営開始からになります。

1日も休まずブログ続けてきているのでこのまま突き進みたいです。

 

最初に余談話。

3月中旬になって暖かくなったと思ったら寒いです。

今日は特に寒くて冬並みの寒さになっています。

とは言え、私が住んでいるのは愛知県。

Yahooの週間天気を見ていても今日を乗り切れば楽になる。

 

寒暖の差はあります。

でも、最高気温も良い感じです。

日中はもう寒さに悩まされることも減るかなって印象を受けました。

私は季節の変わり目に体調をよく崩します。

今の場合は季節の変わり目は関係なく断続的に体調不良中ですが…。

 

その体調不良中の件についてです。

ツイッターでちょろっとツイートしました。

精密検査などの日程などなど決定です。

これもそれもご支援いただいた皆様のおかげ。

拡散してくれた人が多くいたおかげでもあります。

皆様のおかげで一歩を踏み出せるのでありがとうございます。

 

あと1度だけ告知する予定です。

最後のお願いとして記事を投稿すると思います。

そちらの方も温かく見守っていただけたら幸いです。

私も今回の件で皆様の温かさにとても多く触れました。

そこで思うのが私も今回の件が無事に片づいた後です。

 

ブログを頑張るのは「公約」として勿論なんですよ。

それ以外にも「支援する側」にまわれるように頑張っていきたいです。

自分が実際にご支援いただいて気持ちがよくわかりました。

身体も痛くて心苦しい時に最低金額の300円でも本当に助けになるんですよ。

その積み重ねで私は病院の精密検査への一歩が踏み出せたわけですからね。

 

だから、私自身もpolca支援していけるくらいの余裕。

今回の件が片づいたらそっちにまわれるように精進したいと思います。

もっとも、自分自身がまだまだ何とも言えないので心配は心配ですけどね…。

でも心配しすぎて動けなくなっても仕方ないのでブログを毎日更新する。

楽しいことは楽しいことで息抜きして気持ちを落ち着かせようと思います。

そんなところで余談話から今週投稿した記事の振り返りに移っていきます。

 

・3月11日~3月16日に投稿したブログ記事振り返る

 

【3月11日(月)】

 

「すぐやる人」の読書術 (ASUKA BUSINESS)

月曜日は塚本亮さんの新刊を書評しました。

著者の塚本亮さんからツイッターでお褒めの言葉をいただきました。

とても恐縮ですし本書をモノにしようという気持ちがますます高まりました。

 

【3月12日(火)】

 

余計なことはやめなさい! ガトーショコラだけで年商3億円を実現するシェフのスゴイやり方: ガトーショコラだけで年商3億円を実現するシェフのスゴイやり方

火曜日は氏家健治さんの新刊を書評しました。

ガトーショコラで有名なケンズカフェ東京。

その経営手腕が隠すこと無くわかる1冊です。

私は本書を読んでケンズカフェ東京がさらに好きになりました。

3000円のガトーショコラは必ず食べたいと思うところです。

 

【3月13日(水)】

 

すぐに真似できる 天才たちの習慣100

水曜日は教養総研さんの新刊の書評です。

 

【3月14日(木)】

 

書評の総集編 大人気のノート術やメモ術からおすすめ本10選。

木曜日は書評の総集編。

書評した「ノート術・手帳術・メモ術」のカテゴリー。

そこから厳選して紹介したい10記事を選んでまとめた記事です。

 

【3月15日(金)】

 

0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる 学ぶ人と育てる人のための教科書

金曜日は落合陽一さんの新刊を書評しました。

 

【3月16日(土)】

 

1カ月で次々資格を取得! 東大院生が実践した超ショートカット勉強法

土曜日はくろまあくとさんの新刊の書評です。

勉強の勉強。

読書の前の読書術の本。

英語の前に英語の勉強本などなど。

私は「行動前」に「情報」を取り入れるアリだと思っています。

 

それは「ショートカット」が見つかるからです。

ただ、注意点としては書評に書いた通りになります。

勉強の勉強本や英語の勉強本を読んでちっとも行動しない。

目的を見失わずに勉強した後はそれを活かして行動しましょう。

 

・まとめ

季節の変わり目の寒さは苦手と言える今週振り返りと余談話でした。

来週は冒頭に書いた通りでバタバタする日が出てきます。

それに「最後のお願い」記事も書くと思います。

今回の件はこれで終了となるので再三ですが温かく見守っていただけたら幸いです。

私自身も健康の大事さを身を持って思った次第であります。

そこまで重くないことを祈りつつやることやって乗り切ろうと思います。