【新刊】 中川功一の行動経済学大全

 

・まるっと簡潔に理解できる内容!

 

 

どうも管理人のポポリッチです。

 

今回は行動経済学についての書籍。
行動経済学についてです。
難しいと感じる人もいるかもしれません。

実はそうではないんです。


私たちの生活に密接に関わる。
良い意味でも悪い意味でも影響を受けています。

 

行動経済学を知る。
これって本に書かれていた○○だ!
気づけるようになりますからね。
そういう観点で楽しく読むこともできます。

 

 

 

ビジネスで使いこなす! みるみる成果があがる! 行動経済学大全

 

 


書名:ビジネスで使いこなす! みるみる成果があがる! 行動経済学大全


著者:中川 功一


出版社:ナツメ社


出版年:2024年1月19日


ページ数:224ページ

 

 


ビジネスで使いこなす。
みるみる成果が上がる。
行動経済学を使いこなす97の方法。
読んでみてビジネスに限りません。
日常生活でも役立てることができますよ。

 

 


・生活の中に溢れている行動経済学!

 

 

(P.50) 「シミュラクラ現象」とは、人は3つの点が逆三角形に配置されていると「人間の顔」に見えてしまうという錯覚や本能のことです。




これはあるあるですよね。
家の形が顔に見える。
マンホールが顔に見える。
日常生活の色んな場面であります。

 

「シミュラクラ現象」

 

こういうのシミュラクラ現象と言うんですね。
雑学知識としてシミュラクラ現象は覚えておきたいです。

 

 

 

(P.95) クラウドファンディングでも、この傾向は見られますよね? 「スタート直後からすでに何人か支援している」という状態と、「スタートからしばらく経っても誰も支援していない」という状態では、以降の支援者の伸びが大きく変わってきます。




社会的証明の話。
これは色んな場面であります。

 

コンビニの募金箱。
お金を回収した後に少しお金を入れておく。
路上ミュージシャンのギターケース。
最初に自分で小銭などをケースに入れておく。

 

SNS運用でよく言われること。
「初動が大切!」
これも社会的証明の話に繋がります。
ビジネス以外でも応用でき知っていて損がない話ですね。

 

 

 

(P.153) 「時間割引」とは、時間的に遠い未来に起きる出来事の価値やインパクトは、遠いほど小さく見えてしまう現象。




今日1万円もらえる。
1年後2万円もらえる。

 

ほとんどの人が今日1万円もらう。
合理的に考えたら1年後2万円もらう方が良い。


銀行の利子を考えたら破格ですもんね。

これはお金だけに限りません。
人間の非合理な行動に説明がつく。
先延ばしをしてしまうことの多くが当てはまりそうです。

 


【行動経済学大全 (中川功一)】

 

 

 

 

・知っておくことは大切!

 

 


【新刊】 中川功一の行動経済学大全でした。

 

知識として知っておく。
そこから対策することもできます。
例えば、私の場合は最後に触れたこちら。
時間割引に関して強く出ているタイプ。
時間割引のバイアスに気をつけようと思います。