【新刊】 新版として登場 20歳のときに知っておきたかったこと

スタンフォード大学集中講義が新版として出版

f:id:acutehappp:20200421133952j:plain

 

 

本書の書名。

 

20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

著者はティナ・シーリグさんの翻訳本です。

 

今回はこちらの書籍の新版になります。

私としては思い入れ深い書籍。

というのも本を本格的に読み始めた当時。

何度も読み返していた本です。

 

一応、書評していたか調べました。

当ブログでは書評していないようです。

それもあるので今回は書評させていただきます。

本当に素晴らしい内容で大好きなんです。

 

 

 

新版 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

 

 

 

書名:新版 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

著者:ティナ・シーリグ

訳者:高遠 裕子

その他:三ツ松 新

出版社:CCCメディアハウス

出版年:2020年11月27日

ページ数:288ページ

 

 

謎解きクリエイター。

松丸亮吾さんの帯コメントです。

30万部のベストセラー。

大幅増補アップデート版。

当時のワクワクを思い出して書評させていただきました。

 

 

 

・私の座右の書と言える本を書評

 

 

(P.2) この本の感想やご意見を是非聞かせてください。フィードバックは大歓迎。みなさんにとって、どの部分がいちばん響いたのか、お聞かせいただくのを楽しみにしています。

 

 

【目次】


はじめに


第1章:スタンフォードの学生売ります


第2章:常識破りのサーカス


第3章:ビキニを着るか、さもなくば死か


第4章:財布を取り出してください


第5章:シリコンバレーの強さの秘密


第6章:行く手の乱気流

 

 

第7章:絶対いやだ! 工学なんて女のするもんだ


第8章:レモネードがヘリコプターに化ける


第9章:賢明な行為は正しい行為?


第10章:矢の周りに的を描く


第11章:これ、試験に出ますか?


第12章:実験的作品


読者のみなさんへ

 

 

本書の概要と目次です。

私の座右の書と言える本。

目次を読んでみてもワクワクさせてもらっています。

ここからは私なりの書評していきます。

 

 

(P.22) 最初から正しくなくても構わないのです。人生には多くの機会が訪れるものです。試行錯誤しながら、自分のスキルと情熱を思いも寄らない形で組み合わせて、そのチャンスをものにすればいいのです。もっと大切なのは、失敗も受け入れるべきだということでしょう。じつは失敗するからこそ学習することができ、それを人生に活かしていけるのです。

 

 

本書が好きなのはこのような視点です。

本をたくさん読んで自分を作り上げていった。

その際に大きく役立ったのは当然です。

 

失敗はないし失敗するからこそ学習する。

私としても今でこそ受け入れられる視点。

これからの時代は特に失敗という概念を捨て去る。

学習して前進していく情熱がさらに必要と感じます。

 

 

(P.41) 大事なのは、時間をかけて、常識だと思われていることを洗いざらい挙げていくことです。じつは、いちばんむずかしいのが、この作業です。

 

 

仰る通りじゃないでしょうか。

人間は常識の範囲で生きている。

常識を疑うって意識的になり洗いざらい挙げる。

これくらいのことをして意識的になれると思います。

 

時間をかけて自分の常識を疑う。

過去の常識で生き続けているのは危険かもしれません。

現代風にアップデートしてこれから生きる。

私としても時代に即した常識を頭に入れて行動したいです。

 

 

(P.106) やめることが、もっとも勇気ある選択の場合もあります。自分の失敗に向き合い、それを公にしなければならないのですから、やめることの最大の利点は、まっさらな状態からやり直せることです。そして、何が起きたのかじっくり分析すれば、貴重な経験としてやめたことからも学ぶことができます。

 

 

当ブログは7年継続しています。

1日も休まずに7年間ブログ書き続けている。

これだけ聞くと継続の人の印象を持たれるかもしれません。

とは言え、ブログ以外のことは見極めて継続しています。

 

例えば、音声配信を毎日継続する。

100日や50日で毎日ラジオ終了。

見直しで継続を自分から切っています。

これは引用で仰る通りでまっさらにする。

自分なりの方向性を見つめ直す意味でやっています。

 

 

(P.176) 幸運に恵まれる人たちは、身のまわりに注意を払い、面白い人に会っているだけではありません。自分の知識と経験を活用し、組み合わせるユニークな方法を見つけています。たいていの人は、すばらしい素質をもっているのに、その活かし方がわかっていません。これに対して運のいい人たちは、自分の知識や人脈の価値をよく知っていて、必要なときにそれを駆使しています。

 

 

必要なときに駆使する。

この視点はとても大切じゃないでしょうか。

幸運に恵まれたい人は多いはずです。

でもその幸運を逃す人は少なくないと思います。

チャンスの神様を活かす視点として参考にしたいです。

 

 

【新版 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義】

 

新版 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
 

 

 

・新版になっても良書中の良書でした

 

【新刊】 新版として登場 20歳のときに知っておきたかったことでした。

本書は20歳のときに知っておきたかったことです。

とは言え何歳からでも人生は進んでいきます。

 

本書の知見を知るのは早ければ早いほうがいい。

でも何歳からでも活かせる知見が満載なのは言うまでもないです。

新版になっても良書中の良書と太鼓判を押したい1冊でした。