・人それぞれ○○の悩み
生きていたら悩みが出るもの。
そこは致し方なしじゃないでしょうか。
言いにくいことだって出てきます。
時には言いにくいことをズバッと言ってくれる。
ズバリ言うわよ系の人に救われた。
物申す系の切れ味抜群の人もっとやれ。
そのような感情になっている人もいるかもしれません。
本書はズバッと解決の視点。
誰かにそれ言ってほしかったー。
わかるわかると思える本書の内容。
悩みの解決の視点とも言える内容。
著者であるJamさんが提示してくれてますよ。
書名:言いにくいことはっきり言うにゃん
著者:Jam
出版社:笠間書院
出版年:2020年10月23日
ページ数:187ページ
jamさんと言えば過去にも書評。
書名からして大好きな書籍です。
【【新刊】この考え方大好き 多分そいつ今ごろパフェとか食ってるよ】
【【新刊】マンガもかわいい Jamのにゃんしゃりで心のお片づけ】
多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。
にゃんしゃりで心のお片づけ。
書名からしてどちらも大好きです。
今回は3冊目の書評ということで気になる新刊でした。
それでは私なりの視点も含めての書評をさせていただきます。
・この本を手に取ってくださった方にとって少しでもお役に立てる一冊となれたら嬉しい
(P.11) 私を助けて支えてくれた人たちは、黒が似合う人たちだったので、キャラクター設定をしたら、案内人は、やっぱり黒い猫になりました。優しい言葉が気持ちを柔らかくしてくれるように、厳しい言葉は、ほんの少しだけ強くなるための勇気をくれます。この本を手に取ってくださった方にとって、少しでもお役に立てる一冊となれたら嬉しいです。
【目次】
はじめに
Chapter01:仕事の悩み
Chapter02:友情の悩み
Chapter03:恋愛の悩み
Chapter04:自分の悩み
おわりに
本書の概要と目次です。
生きていたらそれぞれ悩みがあります。
人それぞれ悩みの大きさという部分。
ジャンル的に違うんじゃないでしょうか。
本書はそれぞれのチャプターで解決方法を提示してくれています。
(P.23) 人生を振り返ると、私の周りで物事がうまくいっている人って、人の成功を心から喜んでくれる人ばかりでした。困ったときは率先して助けてくれたし、うまくいったときは「おめでとう!」って間髪入れずに褒めてくれて、一緒にいると自分までモチベーションが上がっていく。そういう人と行動すると、驚くくらいに物事がトントン拍子に進んでいきます。
そもそも妬み嫉み。
後ろ向きの感情。
前には進んでいきません。
自分の人生は自分の足で進んでいく。
相手の成功には素直におめでとうの感情。
そして自分は自分で集中軸をしっかり持っておく。
感情に左右されないという部分でも大切な軸です。
(P.31) 完璧にこだわる人の大半は、クオリティへのこだわりが強いのだと思います。でも、実はクオリティの評価が一番、人それぞれで曖昧です。なので、ちょっと視点を変えてみるのはどうでしょう? 例えば、「納期を完璧に守る」なら、締切さえ、守れば完璧です。また、「体調を完璧に管理する」なら、無理も減らせます。
著者であるJamさんの仰る通りです。
他者評価の「完璧」は曖昧な部分があります。
人それぞれに左右される部分がある。
だからこその視点じゃないでしょうか。
私としても納得の視点だし自分軸の完璧を目指しています。
(P.137) SNSをよく使う方なら心当たりがあると思いますが、人を攻撃する人たちは「叩いていい人」を探しています。炎上した投稿に攻撃的なコメントを書いた人たちのほとんどが、当事者とは全く関係がない人たちです。マウントを取りたい人、日毎のストレスを発散したい人、罵詈雑言を吐いてスッとしたい人、皆が叩いているから話題に乗っかりたい人、あなたにもともと悪意を持っていた人…(少数派)。
あくまでも私のツイッター運営話。
ツイッターに限らず基本軸かもしれません。
本人には直接言わないことにしています。
相互フォロワーさんなら何通か会話するかもしれません。
あからさまに外部からの攻撃内容。
「運営さんに攻撃的なツイートと報告」
報告機能を使用して事を済ませるようにしています。
本人が攻撃的なら二次被害的なこともありえますし言い合っても仕方がない。
私が攻撃されたと思ったら運営さんの判断に委ねます。
引用視点のようにこのような人って誰でもいいから罵詈雑言を吐く。
もともと悪意を持っていた人の方が少数派だと感じます。
だからこその運営さんに報告機能を使用して伝えるようにしています。
(P.167) 起きても起きなくても不安なら、何もないときは一秒でも気楽でいた方がいいと思います。不安になるとストレスを感じ、ストレスが強いと身体を蝕みます。それで体調を崩してしまったら、本当に何かがあったときに、役に立ちません。何もないときは、無理に「もし~」を考えるのはやめて、できるだけ元気に健やかに、楽しく過ごすよう、心掛けるのがいいと思います。不安を備蓄しても、いいことなんて、何もありませんから。
私の基本軸になります。
「人間塞翁が馬」
良いことや悪いことの判断。
感情的な判断は後々どちらに転ぶかわかりません。
今よかったと思えていること。
実は将来の悪いことに繋がっているかもしれません。
逆に今、悪いと感じている出来事。
将来の吉兆に繋がっているかもしれません。
つまり、1つ1つの出来事に左右されない。
大局的な視点で物事を構えた方がストレスを感じません。
仰るように不安を備蓄しても良いことないですからね。
【言いにくいことはっきり言うにゃん】
・今回のJamさんの新刊も心が軽くなる視点
【新刊】 Jamさんの視点 言いにくいことはっきり言うにゃんでした。
今回もイラストがとても可愛らしく伝わりやすい。
文章だけじゃなくてその部分も注目してほしい書籍です。
人間いろんな視点があると生きやすくなる部分があります。
本書の視点をインストールすると考え方の幅が広がるはずです。