昨日からの気になるアイス新商品 爽 冷凍ぶどう

☆シャキッと爽やかアイスの爽に新フレーバーが登場しました

f:id:acutehappp:20170613192132j:plain

シャキッと爽やか!

お馴染みキャッチコピーの定番アイス。

爽の新商品の食レポになります。

先日、今まで食レポした爽の総集編をしました。

そこからは初めての食レポです。

 

ちなみに今日の食レポ。

2つ同時購入しています。

もう1つは、MOW(モウ)  宇治抹茶です。

こちらも昨日から発売中。

MOWも定番アイスですよね。

どちらを食レポするか凄く迷いました。

 

迷ったときは便利なツイッター。

ツイッターの投票機能を使用してアンケート取りました。

その結果が、若干ですけど、爽 冷凍ぶどうが票数が高かったです。

ということで、本日は爽 冷凍ぶどうを食レポします。

MOW(モウ) 宇治抹茶も後日の食レポしますのでお楽しみください。

それでは、食レポ前にまずは軽く今回の新商品の概要です。

 

爽 冷凍ぶどう。

昨日。6月12日(月)から発売中。

近所のコンビニでもスーパーでも見かけています。

指定なしの全国で買えるタイプのフレーバーですね。

ちなみにこの冷凍シリーズ。

 

冷凍みかんは爽の中でも期間限定で毎年登場しています。

去年のこの時期は冷凍レモンというフレーバーを食レポしました。

そんなわけでして、冷凍ぶどうは冷凍の中の3フレーバー目になります。

冷凍シリーズと言ってもいいですよね。

安定の期間限定フレーバーと言っていいと思います。

アイスの中身も気になっている人も多いと思うので早速の食レポです。

 

☆昨日からの気になるアイス新商品 爽 冷凍ぶどう

f:id:acutehappp:20170613192132j:plain

 

f:id:acutehappp:20170613193019j:plain

 

f:id:acutehappp:20170613193029j:plain

氷菓。

エネルギー:137kcal。

製造者は株式会社ロッテ。

ぶどうを凍らせたような味わいと食感を目指した意欲作。

ゼリーも入っていて、ぶどう果汁10%です。

結構な濃厚果汁のアイスに仕上がっています。

 

f:id:acutehappp:20170613193147j:plain

 

f:id:acutehappp:20170613193156j:plain

ぶどう果汁。

中には体温が伝わるとぷにっとした食感に変わるゼリー入りです。

最初、口の中に入れたときに、ゼリーは?という気分になりました。

後からしっかりとぷにっと出てきたのでホント体温が伝わるとなんですね。

ぶどう系のアイスが大好きな人。

 

アイスとぶどう果汁は相性が抜群ですよね。

シャリシャリ食感の爽にもバッチリと合っていました。

冷凍みかん、冷凍レモン、冷凍ぶどう。

今まで3つが登場しているのでこのままいろんなフレーバー。

期間限定で冷凍シリーズが登場するのを期待したいと思える冷凍ぶどう味でした。

 

☆まとめ

爽 冷凍ぶどう。

2017年6月12日(月)から全国で発売中。

価格は希望小売価格130円(税別)になります。

【新商品】朝食に食べたくなるチョコ グラノーラサンダー

・健康的なブラックサンダー爆誕

f:id:acutehappp:20170612131905j:plain

 

ブラックサンダー大好き。

枕言葉のようにいつも書いています。

昨日の当ブログの記事。

サムネイル画像も東京サンダーの記事です。

そちらでグラノーラサンダーが発売中と書きました。

後日、食レポしますと言いました。

 

その後日が来たということです。

後日と言うか翌日になってますねw

それくらい早く食レポしたかったので購入しちゃいました。

先週は中休みでいろいろ考えてました。

というわけで、久しぶりの新商品の食レポでもあります。

 

グラノーラサンダー。

6月5日(月)からコンビニエンスストア先行販売。

6月12日からは全国販売されています。

この記事を書いている今日は6月12日。

コンビニエンスストア以外でもグラノーラサンダー。

見る機会も多くなると思いますよ。

店舗によっては取り扱いしてなくても見つけやすくなってると思います。

 

最近のブラックサンダー。

意欲作がすごく多く登場しています。

ネタと言える変わり種ブラックサンダーも多いんですよね。

セブンイレブン限定やファミマ限定やローソン限定などなど。

そのコンビニエンスストアだけの限定商品も多く登場してますよ。

 

2017年4月:イケ麺サンダー。

2017年1月:ブラックサンダーゴールドカフェ。

2017年1月:もちもちブラックサンダーあずきと抹茶。

2016年10月:ブラックサンダーのピンクなグレーゾーン。

このように最近はブラックサンダーの食レポさせていただいています。

 

ファミリーマート限定。

セブンイレブン限定。

ローソン限定。

それぞれが限定系のブラックサンダーでした。

今回のブラックサンダーは先ほども書きました。

最初こそコンビニ限定でしたけど、全国販売されています。

それでは、気になるグラノーラサンダーの食レポをしていきましょう。

 

・【新商品】朝食に食べたくなるチョコ グラノーラサンダー

f:id:acutehappp:20170612131905j:plain

 

f:id:acutehappp:20170612132821j:plain

準チョコレート菓子。

熱量:92kcal。

製造者は有楽製菓株式会社。

ブラックサンダーと言えば、有楽製菓ですよね。

 

「フルーツイン!」

「お麦の女雷神」

「自然のおいしさイナズマ級!」

ブラックサンダーと言えばパッケージのキャッチフレーズ。

今回はグラノーラなので女性向けと言ったフレーズが並んでいますよね。

 

f:id:acutehappp:20170612133504j:plain

 

f:id:acutehappp:20170612133523j:plain

 

f:id:acutehappp:20170612133533j:plain

オーツやライスパフの食感。

フリーズドライのいちごや小粒のレーズンの食感。

そこにお馴染みブラックサンダーの味わいが相乗効果でもたらされています。

食べてみての感想はフリーズドライのいちごやレーズンが上手く噛み合いますね。

ブラックサンダーの味わいに良い感じに食感としてまじわっていました。

 

初のナチュラル系商品。

グラノーラとフルーツで前向きにおやつを楽しめる。

そのような触れ込みで今回のブラックサンダーは登場しています。

有楽製菓さんも新しいターゲットを開拓しようとしてますねw

今までブラックサンダーを一度も食べたことがない。

そのような人にもぜひ試していただきたいブラックサンダー新商品でした。

 

・まとめ

グラノーラサンダー。

2017年6月5日(月)からコンビニエンスストア先行販売。

2017年6月12日(月)からは全国販売で発売中です。

価格は参考価格40円(税別)になります。

まぐろアボカド丼が食べたい今週振り返りと来週の新商品情報

☆今週も1週間ありがとうございます

f:id:acutehappp:20170611144951j:plain

今日は日曜日。

余談話、1週間の振り返り、来週の新商品情報。

まったりと記事を書いていきます。

今週も1週間ありがとうございました。

どうでもいいけど、まぐろアボカド丼を今は食べたい気分ですw

 

まずは余談話。

記事のサムネイル画像。

東京土産という名の東京土産をいただきました。

東京サンダー。有楽製菓のブラックサンダー。

そのご当地バージョンになります。

 

じゃがりこなども多いですけど、ご当地スナック菓子。

その土地ならではの味ということですごくいいですよね。

当ブログでもじゃがりこ手羽先を筆頭にプリッツの小倉トースト味。

Amazonのほしいものリストからいただいた、キットカットわさびなどなど。

ご当地系をたくさん食レポしています。そういうことで大好きです。

もらって嬉しいですし、自分が旅をしたときでも購入して帰宅したいです。

今回は食レポに関連する余談話でした。ここからは来週の新商品情報になります。

 

[6月5日(月)(6月12日から全国販売)]

コンビニ先行販売でグラノーラサンダー。

[6月12日(月)]

MOW(モウ) 宇治抹茶。

 

[6月13日(火)]

ローソンで濃厚キャラメルのふわふわロール。

ローソン限定でフルーツ盛りだくさん白くまバー。

[6月14日(水)]

スターバックスでチョコレートケーキトップフラペチーノwith 抹茶ショット。

 

来週の新商品情報になります。

今日の記事が東京サンダー。

先週、触れ忘れた変わり種ブラックサンダーに触れます。

コンビニ先行販売でグラノーラサンダーなる商品が登場しています。

明日からはコンビニ以外でも販売されますので書いておきます。

 

ちなみにファミリーマートに置いてあるのを確認済。

グラノーラサンダーって一体どういうことなのか。

ブラックサンダー大好き人間。

今までも購入できる商品なら必ず食レポしています。

グラノーラサンダーも近いうちに食レポ予定なのでよろしくお願いします。

そんなところで、ここからは今週1週間の投稿記事を振り返ります。

 

☆まぐろアボカド丼が食べたい今週振り返りと来週の新商品情報

[月曜日]

 

KOIKEYA PRIDE POTATO 魅惑の炙り和牛。

人生を変えるには習慣からということで違うことを始めてみた。

サブブログのポテトチップスブログ。

こちらを月曜日に更新しました。

KOIKEYA PRIDE POTATOはすごいですね。

これですべて食レポしましたけど、人気の理由がわかりました。

 

ちなみにカルビーのポテトチップス。

ポテトチップスに限らずじゃがりことかもです。

新商品情報を見ていてもまったく登場しなくなりました。

ここまで新商品が登場してこないのは本当に深刻なんですね。

じゃがいも不足の深刻さをそのような部分からも感じ取っています。

 

[火曜日]

6月6日はロールケーキの日 食レポした魅惑のロールケーキです。

食レポしたロールケーキ関連の振り返り記事になります。

珍しくローソンのコンビニスイーツが多く取り揃っています。

 

[水曜日]

愛知県に住み続けたくない理由を3つにまとめて語りますPART2。

過去に書いた記事の2017年版。そのような記事になっています。

 

[木曜日]

白く白く驚きのまっしろ感 白いスイーツ食レポ振り返り。

今まで食レポした白いスイーツ。

写真で振り返った記事です。

 

[金曜日]

今より良くなるために習慣を変える手助けになるオススメ本。

習慣については日々いろいろ考えて生活しています。

惰性的にならずに流されない。

日々の生活のニュートラルレベルを上げて過ごせるように日々精進です。

 

[土曜日]

スイーツだけじゃない!! 食レポしたマンゴー関連を一挙公開。

マンゴースイーツ。

マンゴーアイス。

鮮やかなマンゴー尽くしの食レポ総集編です。

 

☆まとめ

余談話、来週の新商品情報、1週間の振り返り。

日曜日の記事の更新でした。

今週は食レポ全然してませんでした。

来週はグラノーラサンダーもですけど、徐々に食レポしていきますね。

スイーツだけじゃない!! 食レポしたマンゴー関連を一挙公開

☆今まで食レポした魅惑のマンゴー使用の商品をジャンジャン振り返ります

f:id:acutehappp:20170610165340j:plain

果実の中でもマンゴー。

今日の記事はマンゴーにスポットライトを当てたいと思います。

過去には苺(いちご)にスポットライトを当てた記事を書きました。

そちらが好評だったので続けてのシリーズになります。

いちごの時は苺スイーツ20選。

いちごのスイーツに絞って紹介させていただきました。

 

マンゴーはスイーツだけじゃないです。

マンゴーアイスもジャンジャン紹介していきます。

スイーツとアイスとおまけ1つ。

スイーツとアイス以外にもあるの?

そのような疑問をお持ちの人もいると思います。

食レポした中でスイーツでもアイスでもない商品があったんですよね~。

そこにも注目して楽しんでいただければと思います。

 

とは言え、ほとんどがスイーツとアイスですけどね。

マンゴーなので見た目も鮮やか。

とろとろマンゴースイーツも多くあります。

見ていて気分が上がるビジュアルの商品も多いですよ。

気に入ったら食レポもチェックしていただければと思います。

それでは、食レポしたマンゴー関連の商品を一挙振り返ります。

全部で19個のマンゴー関連の商品をそれではどうぞ。

 

☆スイーツだけじゃない!! 食レポしたマンゴー関連を一挙公開

マンゴーのショートケーキ。

最初はセブンイレブンのマンゴースイーツ。

セブンのマンゴースイーツは極上で魅惑です。

この後も、どんどん出てきますのでご期待ください。

 

アイスの実 マンゴー。

定番アイス。アイスの実のセブンイレブン限定フレーバーでした。

 

マンゴーパフェ。

ミニストップの定番ですよね。

毎年、登場している定番パフェ。

バージョンアップされて販売されてるんですよね。

そろそろ、再食レポしたいと思っています。

 

ハーゲンダッツ マンゴーオレンジ。

贅沢アイスクリーム。

ハーゲンダッツにもマンゴーアイス。

マンゴーフレーバーが期間限定で登場しています。

マンゴーは翌年も別の形でフレーバーが登場しましたよ。

 

ガリガリ君 マンゴー。

定番アイスにマンゴーフレーバー。

ガリガリ君にも登場してました。

フルーツ果汁は安定ですね。

もっと濃厚果汁の大人なガリガリ君。

こちらのシリーズでも登場してますのでこの後をお楽しみください。

 

ごろっとマンゴーエクレア。

セブンイレブンのコンビニスイーツ。

ごろっとと言うネーミング通りのマンゴーごろごろ。

贅沢マンゴースイーツでした。

 

マンゴーメロンパン。

スイーツでもアイスでも無い商品。

こちらのミニストップのマンゴーメロンパンでした。

色合いからしてマンゴーですよね。

少し変わった変わり種メロンパンでした。

 

ごろっとマンゴーふんわりパンケーキ。

またまた登場のセブンイレブンのマンゴースイーツ。

こちらはふんわりとしたパンケーキにマンゴーがゴロゴロしています。

食レポしたマンゴースイーツの中では個人的にはナンバーワン。

それくらい言いたくなる満足マンゴースイーツでしたよ。

 

ぐでたまぐでぐでアイス。

ファミリーマート限定のアイス。

人気のぐでたまとコラボしています。

黄身をイメージした部分にマンゴーが使用されていました。

 

ごろっとマンゴー&とろける杏仁。

セブンイレブンのスイーツです。

マンゴー=ごろっと。

これはセブンのスイーツの定番ですねw

ごろごろマンゴーにとろとろ杏仁。

合わないわけが無い完成度の高いマンゴースイーツでした。

 

ハーゲンダッツ アルフォンソマンゴー&クリーム。

贅沢アイスクリーム。

期間限定フレーバーのPART2ですね。

マンゴーの王様アルフォンソマンゴー。

こちらを使用した贅沢マンゴーアイス。

書いてなかったですけど、スイーツでもアルフォンソマンゴー。

アルフォンソマンゴー使用のスイーツもここまで登場してましたよ。

 

フラペソフト マンゴーオレンジ。

名古屋と言えばスガキヤラーメン。

スガキヤの季節限定の甘味。かき氷です。

マンゴーの色合いがすごく鮮やかですよね。

 

ピノ ソレイユパッション。

マンゴーとパッションフルーツ。

南国に行った気分になれる期間限定フレーバー。

定番アイスのマンゴーフレーバー。

ほんと色んなアイスで登場しているのがよくわかりますね。

 

ひんやり爽やかマンゴープリン。

セブンイレブンのコンビニスイーツ。

ごろっとと入っていませんね。

ただ、サムネイル画像からも伝わるゴロゴロ感。

爽やかなマンゴープリンでした。

 

ヨーグルトホイップ&マンゴーサンデー。

セブンイレブンの爽やかマンゴースイーツ。

ヨーグルトホイップとの組み合わせも相成り豪華版になっていますよね。

ごろっとマンゴーふんわりパンケーキのときにナンバーワン。

そのように書きましたけど、こちらも印象に残っています。

と言うよりも、セブンイレブンのマンゴースイーツ。

レベル高すぎてどれもこれもオススメですw

 

 

四星球のドームケーキ。

ドラゴンボールとコラボしたサークルKサンクスのスイーツ。

ドラゴンボール好きにはたまらない見た目ですよね。

フィルムなのでフィルムを取ればそこはマンゴースイーツ。

そう言ったコラボスイーツでした。

 

MOWスペシャル マンゴー。

定番アイスのMOW。

マンゴーフレーバーが期間限定で登場してました。

セブンイレブンという店舗限定でもありました。

 

セブンの可愛いスイーツ2種類食レポ。

2種類のうちのサムネイル画像のスイーツ。

ねこちゃんマンゴーのムースケーキがマンゴースイーツでした。

販売期間も超短めのマンゴースイーツでしたよ。

 

大人なガリガリ君 マンゴー。

いつものガリガリ君の濃厚果汁版。

ノーマルのガリガリ君でもマンゴー味は紹介しましたよね。

そこからさらに濃いマンゴー果汁22%のフレーバーでした。

 

☆まとめ

食レポしたマンゴー関連を一挙公開。

マンゴースイーツ、マンゴーアイス、マンゴーメロンパン。

全部で19個の食レポしたマンゴー商品を振り返りました。

色鮮やかな見た目も印象に残りますよね。

食べていて南国気分を味わえるフルーツとも言えます。

これからも魅惑のマンゴー商品を食レポしていきます。

今より良くなるために習慣を変える手助けになるオススメ本

☆定期的に習慣関連のことを書いてる人がオススメする本

f:id:acutehappp:20170609162735j:plain

 

読書によって人生が変わった。

人生が変わったは大げさかもしれません。

ただ、より良くなったというのは断言できます。

最大の時期で、1日で3~5冊。

1ヵ月で約100冊読んでた時期もありました。

 

今はそこまでは読んでませんけど、読書はほぼ毎日しています。

そんな読書家と言いますか読書をよくしている人がオススメする本。

最近だと戯言記事で「習慣」についてよく書いています。

そこで、習慣について読んでみて、オススメしたいと思えた本。

このブログで紹介していきたいと思います。

 

 

書名:メンタルが強い人がやめた13の習慣

著者:エイミー・モーリン

翻訳: 長澤 あかね

冒頭から著者のエイミー・モーリンさんの人生がぶっ飛んでます。

エイミー・モーリンさんを考えたら自分の悩みがちっぽけに思えてしまいます。

 

母を23歳のときにくも膜下出血で亡くす。

母の3回目の命日が近づいてきた日に夫を同じ場所(出来事はバスケ会場)で亡くす。

詳しくはメンタルが強い人がやめた13の習慣の冒頭を読んでいただきたいです。

自分に当てはめてみたらこれだけの体験をしたら絶対に立ち直れません……。

そのような境遇の著者が書いているので説得力も段違いにある本です。

 

冒頭の文章。

「昨日の自分よりよくなりたい、と努力しているすべての人に」

昨日の自分よりよくなりたいと日々を過ごしている。

惰性的に過ごしているけど、このままじゃダメだと心の奥底で思っている。

習慣を変えていきたいと思っている人には参考になる本だと思います。

 

1つずつ紹介した最後にまとめがあるんですよね。

「メンタルを強める思考習慣」と「やめたい思考習慣」のまとめです。

そういう面でもすごく読みやすい本でした。

13個の習慣をすべて紹介したら著作権の問題もあるのでその中から3個。

私が気になった部分をかいつまんで紹介させていただきたいと思います。

 

☆今より良くなるために習慣を変える手助けになるオススメ本

【03:現状維持の習慣をやめる】

「変わりたい」と言うのは簡単だけど、実際に変わるのは難しい。思考と感情が、行動の変化にストップをかけることが多いからだ。たとえそれが、人生をよくする変化だとしても、多くの人は、人生を劇的に改善してくれるかもしれないのに、変化に尻込みするものだ。

 

これはよくわかります。

私自身に当てはめてもブログによく書いていますよね。

習慣を変える変えると言って頑張るけど元に戻る。

結局は現状維持の道を進んでいる。

反省点ですけど、このブログで変わりたいと何度言ってるものかですよw

 

最初は良い感じにスタートダッシュする。

数日で思考と感情が行動の変化にストップをかける。

実体験でよく体験しています。

そういう意味でもこの部分は腑に落ちることが書かれていました。

 

現状にとどまるメリットとデメリットを、リストアップしてみよう。それから、変化するメリットとデメリットも、リストアップしよう。単純にメリットとデメリットの数だけで、判断してはいけない。リストをよく検討すること。何度も読んで、変化と現状維持の結果を、それぞれ思い浮かべるのだ。それでもなお変化について考えているなら、答えが見えてきたのではないだろうか?

 

そうなると対策をすればいいですよね。

現状にとどまるメリットとデメリットをリストアップする。

過去に何かの本を読んでいたときだったかに書かれていたことです。

ダイエットで太っていることもケガした人がそのままもメリットがある

だから現状のまま。仮に痩せたとしても元に戻ってしまう。

肯定的意図って話だったような気がします。

 

例えば、太ったままだと傷ついた自分を包み込んでくれる自分。

ケガしたまま(病気をしたまま)だとみんなが優しくしてくれる。

ケガの方はわかるわかるという人もいるんじゃないでしょうか。

だから、このメリットとデメリットを書くエクササイズ。

習慣を変えるのにすごく効果があると思うんですよね。

ちなみに今までそんなことを考えずに習慣を変えよう変えよう。

このように思って取り組んでいたので早速、取り入れようと思っています。

 

【04:どうにもならないことで悩む習慣をやめる】

置かれた状況が気に入らなくても、受け入れることはできる。上司が意地悪なこと、母親が認めてくれないこと、子どもたちが勉強しないことを、受け入れればいいのだ。自分の行動を変えることで、影響を及ぼすこともできるのだから。状況を受け入れれば、相手を無理やり変えようなんて思わなくなるだろう。

 

受け入れる勇気。

最近、意識していることがあります。

「状況をコントロールしようとする意識を手放す」ということです。

この4つ目の項目はそういう意味でも参考になる習慣でした。

 

自分ではどうにもできない世の中の悪いところばかり見ていたら、身動きが取れなくなる。嵐を防ごうとエネルギーをムダにするくらいなら、嵐に備えてできることをしよう。

 

マインドフルネスという言葉をご存知でしょうか?

最近は私生活にマインドフルネスの考え。

考えというのも少し違うかもしれませんが。

マインドフルネスを入れて心の静音を保とうとしています。 

 

【13:すぐに結果を求める習慣をやめる】

メンタルの強い人たちは、手っ取り早い方法が一番の解決策とは限らない、と理解している。自分の力をフルに発揮したいなら、現実的な期待をはぐくむことと、「成功は一夜にして成るものじゃない」と理解することが、欠かせないのだ。

 

ブログを毎日書くことを継続してるので意外かもしれません。

実はタイプ的にはすぐに結果を求めちゃうタイプの人です。

この部分は読んでいてガツーンとやられてしまいました。

頭では理解してるけど、理性では理解できていない。

私みたいな人も多いと思います。

そういう意味でも、メンタルの強い人の習慣を見習う。

もっと長期的な視野を持って日々を過ごしていきたいです。

 

変化の難しさを見くびらない。いつもと違うことをすること。目標達成のために努力すること、悪い習慣を手放すことは難しい、と知っておこう。

 

今度こそ大丈夫!!

今度こそ変われる!!

一見、ポジティブ思考だから良いように思われますよね。

そこがダメなんだとたしなめてくれています。

変化が難しいことは何度も取り組んでるからわかっている。

だけど、次こそは変われるだろうと取り組んでは変われない。

そこに終止符を打つための考えてとしては最良だと思いました。

 

 【メンタルが強い人がやめた13の習慣】

☆まとめ

習慣を変えたいと思っている人。

13個も項目があるので役立つ項目がきっと見つかると思います。

最初にも書きましたけど、項目ごとにまとめがあるのも読みやすかったです。

本を読むって新しい知識を得ることができる。

自分の考え方をブラッシュアップできる。

読書は本当に楽しいと思います。