【書評】 岡田斗司夫のいいひと戦略

 

・超情報化社会におけるサバイバル術!

 

どうも管理人のポポリッチです。

 

本書のいいひと戦略。
出版されたのは10年以上前。
恐らくの話になります。

 

私が初めて読んだ時期。
まだ今のネット活動していない時期。
今のネット活動して再読は2014年のどこかの辺りです。

 

この当時はまだ書評していません。
書評ブロガーでは無いです。
それでもTwitterで紹介した記憶あります。
それくらい印象に残る懐かしい内容の書籍です。

 

 

 

超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略

 

 

 

書名:超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略

 

著者:岡田斗司夫

 

出版社:マガジンハウス

 

出版年:2012年12月20日

 

ページ数:232ページ

 

 

帯に出てくる岡田斗司夫さん。
本のページの写真もそうです。
今のYouTubeと印象が全然違います。
とてもスリムで痩せている時期になります。
色んな側面で時代を感じる1冊を紹介していきます。

 

 

・今でも通用したりタメになる考え方が満載!

 

(P.86) ゲームに喩えると、評価戦略は「ベリーハードモード」です。365日、毎日毎日、鍛えることでようやく強くなれる。これは修行するのが大好きな人に向いています。

 

 

ブログ毎日更新。
基本的にTwitterもほぼ毎日つぶやく。
それは私にとって苦痛にならない。
運営開始から楽しんでいます。

 

仰る通りで詰み上がっていく。
それによって信頼関係ができる。
今のネット活動していて10年目。
私自身が実感できていることになります。

 

 

(P.188) 自分で言うのもアレですが、岡田斗司夫がやっている組織なら大丈夫だろう、という安心感ありきだと思います。いくらコンテンツがスゴくても、組織の代表者がイヤな人だったら、怖くて誰も近寄らないはずです。人は安心しないと入ってきてくれません。

 

 

オタキングex。
名前変更でFREEexをやられていた時期です。
やられていたと書きましたが今もやっているのかな?

 

その辺りわかりませんが2024年の今は有料チャンネルも開設。
岡田斗司夫ゼミだったかな?(詳しくないですが)
恐らく区切りつけて移行されたのでは?と予測しています。
最近は全然聞かないので一応やられていたと書きました。


もしも2024年現時点もやられていたら申し訳ございません。

 

それでこちらのFREEexの仕組み。
私の応援スポンサーの仕組みは影響を受けている。
むしろ、この本を読んだからこその発想です。
本書の影響は私のネット活動において大きかったと感じました。

 

 

【いいひと戦略 (岡田斗司夫)】

 

 

 

 

・久しぶりに読み直してみての感想!

 


【書評】 岡田斗司夫のいいひと戦略でした。

 

最後にも触れました。
本書からの影響は大きい。
自分のネット遍歴を振り返り感じました。
10年以上前の本と言ってもそこは岡田斗司夫さん。
今でも通用する考え方が満載ですよ。