【書評】 ココロの処方箋 工藤孝文のうつぬけ生活習慣

・ココロの処方箋

 

 

うつっぽい…。

そう感じる人。

昨今は多いんじゃないでしょうか。

 

○○うつって言葉もあります。

人それぞれ生きていて感じる感情。

○○うつに関しては本人にしか分かりませんよね。

 

私はこの辺りは昨今は特に強いと思っています。

「簡単にうつって言うなよ!」

そういうタイプの人もいるかと思う。

でも、そういう訳でもない。

 

人は人。

自分は自分。

人それぞれの心があるのです。

本書のココロの処方箋を参考にしていきましょう。

 

 

 

うつぬけ生活習慣

 

 

 

書名:うつぬけ生活習慣

 

著者:工藤 孝文

 

出版社:青春出版社

 

出版年:2021年7月21日

 

ページ数:160ページ

 

 

 

うつっぽいな……。

そんなときのココロの処方箋。

それが本書になります。

早速の私なりの書評に入っていきます。

 

 

 

・うつ症状を改善する生活習慣のヒントを具体的に紹介

 

 

 

(P.3) 本書では、私の外来で実際に患者さんに伝授してきた、うつ症状を改善する生活習慣のヒントを、具体的に紹介していきます。誰でも簡単にできることばかりなので、自分に合ったものから、できる範囲ではじめてみてください。しばらく続けていけば、きっとあなたのうつも解消されていくはずです。

 

 

 

【目次】

 

1章:うつぬけ「食べ物」の習慣

 

2章:うつぬけ「睡眠」の習慣

 

3章:うつぬけ「癒し」の習慣

 

4章:うつぬけ「暮らし」の習慣

 

5章:うつぬけ「食べ方」の習慣

 

6章:うつぬけ「リフレッシュ」の習慣

 

 

 

本書の概要と目次になります。

それぞれのうつぬけ。

解説が書かれています。

習慣についてになりますね。

私も気になる箇所を書評させていただきます。

 

 

 

(P.43) よく眠れていないなと感じているときこそ、休日も平日と同じ時間に起きて、体内時計のリズムを乱さないようにしましょう。もし、どうしても睡眠時間を増やしたいなら、寝坊ではなく、早めに寝るのが正解です。

 

 

 

仰る通りだと感じます。

リズムが崩れてしまいますよね。

私はこの手のタイプになります。

 

大事なのは平日も休日も一緒。

同じ時間や時間を変えすぎない。

体のことを考えて睡眠を考えていきたいですね。

 

 

 

(P.65) 本当に呼吸に集中していると、頭はそれ以外のことを考えなくなり、気持ちが落ち着いていきます。1日5分でよいので、毎日続けると、より効果的です。

 

 

 

呼吸に集中する時間を作る。

私も大切にしている部分です。

呼吸って意識しないと浅くなりがち。

 

この時間は呼吸の時間。

意識的に腹式呼吸することがあります。

そういう時間って大切だと思います。

いろいろモヤモヤする場合は呼吸に集中してみましょう。

 

 

 

(P.99) ある研究によると、人は姿勢を良くするだけで、ストレスや痛みに耐えやすくなるという結果も出ています。背筋を伸ばした状態でゆっくり腹式呼吸を続けていれば、自律神経も整い、副交感神経が優位なリラックス状態にもなります。ココロと頭が行き詰まったときは、ちょっと試してみてください。

 

 

ちょっと試してみてください。

私は試しているので理解します。

微々たる事かもしれません。

 

でもこれって大きいのです。

立ち止まってみる。

呼吸に集中してみる。

姿勢を正すってことも踏まえて効果アリと私は感じています。

 

 

 

(P.121) よく噛むと”幸せホルモン”のセロトニンの分泌も促進されます。セロトニンが脳内に分泌されるとココロが落ち着き、食事のおいしさや楽しさもさらに味わえます。しかも、セロトニンには内臓脂肪の燃焼を促進させる働きもあります。よく噛むことで、体とココロの健康を保ちましょう。

 

 

 

とても分かります。

私は噛まない方なんです。

とても分かる理由。

日頃からよく噛もうを見てるからです(汗)

 

よく噛むことで体と心の健康を保つ。

もっとゆっくりと食事の時間。

食べる時間を満喫した方が良さそうですね。

肝に銘じて行きたい箇所になります。

 

 

【うつぬけ生活習慣】

 

 

 

・現代はうつと感じやすい時代

 

 

【書評】 ココロの処方箋 工藤孝文のうつぬけ生活習慣でした。

 

現代は私生活でいろいろ感じる。

あれ、うつっぽいかな?

そのように感じる機会あると思うのです。

 

そういう意味で言う本書のタイトル。

「うつぬけ生活習慣」

この辺りは大切なことだと感じます。

 

私は関係ないではなく日頃からの心構え。

うつぬけするような私生活を送っていきたいですね。

本書の考え方や視点は取り入れられることが多いと思いました。