・直球で伝わってくる書籍
色んな書籍を読みすぎて疲れちゃった。
そのような人は本書の内容。
ドンピシャで合うかもしれません。
なぜならばです。
伝説の講座をまとめている。
それに図解と言いますかイラストも多い。
シンプルイズベストと言える内容。
シンプルだからこそ頭に入ると思います。
知識が多いと考えすぎてしまう。
そのときに必要な情報だけ整理する。
必要な考え方だけ整理する。
私も「○○達成したい」という気持ち。
脇道に反れてしまうこともあるので見直す意味で読みました。
書名:超・達成思考
著者:青木仁志
出版社:アチーブメント出版
出版年:2019年12月25日
ページ数:168ページ
28年間続いている伝説の講座を集約。
168ページの中に図解やイラストも多い。
普段、本を読みなれていない人にもオススメできます。
自分の考え方次第で人生はいかようにも変えていける。
新しい知見を本書から得ていきましょう。
・選択を変えることによって自分の夢や願望を実現する目標達成する方法
(P.7) 人は今よりもよくなりたい、幸せになりたいと望んでいます。わたしは能力開発トレーナーとして40万人以上に「成功哲学」を指導してきました。本書では選択を変えることによって、自分の夢や願望を実現する、目標達成する方法をたくさん提案していきます。
【目次】
第一部:達成の息吹
第二部:超・達成思考
第三部:成功する時間とお金の使い方
本書の概要と目次でございます。
本書の書名。
それに概要や目次です。
シンプルイズベストの構成。
あれこれ考えないで素直に染み込んでくる。
直球で伝わってくる内容でした。
ついつい、考えすぎてしまう人。
本書の内容はストーンと落ちてくるかもしれません。
(P.24) 「成功したいですか?」 セミナーでこう聞くと、全員が手を挙げます。「では、朝から晩まで仕事で成果を上げるために時間を使えますか?」 こうなると、ほとんどの人が手を下げてしまいます。成功する人としない人を分けるものは素質や才能ではありません。「時間とお金の使い方」です。目標を達成できる人間は、ほかの何よりも目標達成を優先して時間とお金を投資するので、誰よりも早く望みを叶え、自己実現できます。
ブログやツイッターも同じく。
同じような時期に始めた人。
結果が出る人とやめてしまう人がいます。
やめなくてもみるみる差が開いてしまうこともあります。
これはどれだけ考えていられるか。
ほかの何よりも目標達成を優先できるかです。
私もブログ運営を開始した時期。
四六時中ずっとブログのことだけ考えてました。
余計な思考でフラフラしない。
朝から晩まで成果を上げるために時間を使う。
改めて気持ちを引き締める。
「達成思考」で行きたいと感じます。
(P.31) 達成力を高めるとは、厳しい訓練で苦痛感情を乗り越える精神力を鍛えることではありません。動機づけのメカニズムを知って、理性的な判断で5つの基本的欲求を満たす計画・実行をしていく。自分がほんとうに大切にしたいと考えていること(思考)に対して、行動を一致させて達成していく技術を身につけることです。
人間は感情の生き物。
よく言われることですよね。
いくら有益なノウハウを持っていたとしてもです。
感情が乗らずに行動できない。
宝の持ち腐れになってしまいます。
自分の感情の動機付けを知っておく。
5つの基本的欲求を知っておこうと仰ります。
強さも弱さも理解できるのは自分自身です。
最初に自分自身をさらけ出しておく。
感情との折り合いをつけられるよう棚卸しするの大切です。
(P.39) つねに自分と周りの願望の両方を考えて行動を管理します。人は決して強い存在でも完璧な存在でもありません。すぐ、簡単にできること、好きなこと、慣れたことに流されます。自分で考えるよりも命じられたことをするほうが簡単です。予定どおりよりも飛び込んできた仕事や急ぎのことを優先したほうがラクです。しかし、流されながら一生懸命努力するのではなく、成果を出すために、周りから求められていることも考えて行動しましょう。
人は1人だけでは生きられない。
共存の世界で生きています。
自分本位で動いていても応援されません。
人間的な成長。
そこに達成思考が繋がっていく。
今年の私は成果を出したいとよく口にします。
「周りから求められていることを考えて行動する」
この視点を忘れず謙虚に行動を改善しつつがんばります。
(P.46) ひとたび願望が明確になったら、まずは達成に向けて動き出してみる。すると学習によって知識が増えていきます。試行錯誤を繰り返すなかで、時には苦痛感情を味わうこともあるかもしれませんが、願望が明確であれば、苦痛を乗り越えて学習し、やがて達成することができます。
目標を達成したい。
「本気」や「ガチ」という意識。
誰もが持ったことあるはずです。
達成まで行けたこともあれば未達成もきっとある。
燃え上がる感情は一過性。
時には「苦痛感情」も出てきます。
そこで「願望が明確」という大事な言葉が出てきます。
私のはてなブログ継続日数。
はてなブログで書き続けて2200日を越えました。
6年間ずっと1日も休まずブログ記事を毎日投稿しています。
これだって気持ちが安定しているなんてありません。
気持ちどころか体調不良やいろんなことが襲ってきます。
そのときに折り込み済みで継続できるかどうか。
そして「願望が明確」という箇所。
私にとっての願望が明確についてです。
「毎日更新」と「はてなブログ継続10年」
ブログ継続10年と言う願望を持って毎日を生きています。
【超・達成思考】
・願望を実現させる
【新刊】伝説の講座まとめ 青木仁志の超・達成思考でした。
目標を達成するためにはスキルやノウハウは必要。
しかし、それを継続的に行動に移せるかは別です。
そのために感情のメカニズムや考え方を知っておく。
本書はまさしく「達成思考」を学べる1冊です。