【新刊】100%実現する方法 あなたはまだ消耗し続けますか?

・著者さんならではの自己肯定感を上げる方法

f:id:acutehappp:20191118090805j:plain

 

 

自己肯定感についての書籍。

最近は出版数も多いです。

どれを読んだらいいんだろう?

迷う人もいるかもしれません。

 

そこで前に考えました。

自己肯定感についての書籍の書評。

私の私なりの書評をまとめてみる。

1記事にして紹介してみようかと思いました。

 

その時はもう少し数があった方がいい。

書評数を増やしてからにしようでやめました。

ここ最近は良書揃いで自己肯定感についての本。

書評する機会が増えているのでそろそろやってもいいかと考え中です。

 

自己肯定感についての書籍は人それぞれ。

ご本人の実体験を加味してのワークなりメソッドがあります。

合う合わないで言うと読んで実践してみるが1番。

誰のがどのように作用するからわからないので思います。

逆に言うとそれくらい素敵な解説されている書籍が多いです。

 

 

書名:あなたは、まだ無理をしつづけますか? 「こうなれたらいいな」を見つけて、100%実現する方法

著者:服部結子

出版社:大和出版

出版年:2019年9月11日

ページ数:192ページ

 

そろそろ自分をアップデートしませんか?

インスタグラムのフォロワーさん。

約85000人いる心理カウンセラーの書籍。

実体験を含めての自己肯定感を上げる方法。

本書の視点も素敵で取り入れたいところが多かったです。

 

・実際にクライアントさんにも効果のあった考え方をたくさん紹介

 

(冒頭) この本では、私自身が編み出して、実際にクライアントさんにも効果のあった考え方をたくさんご紹介していきます。読み終えるころには、おのずと、「自分」というものがわかり、やりたいことが見つかり、本当の意味での「なりたい自分」になることができるはずです。大丈夫、なんの取り柄もなかった私だって、できたことです。だから、安心して読み進めていってください。そして、この本が、あなたにとってのヒントになり、お守りのような存在になれたら、著者として、こんなに嬉しいことはありません。

 

【目次】
はじめに:心に秘められた願望を、現実のものにしてしまおう
Prologue:これが、「なりたい自分」になる究極の方法です
1st stage:「こうなれたらいいな」は、意外なほど身近にある
2nd stage:行く手を邪魔する「心のブロック」は、こう外そう
3rd stage:こうして、次々と無限に夢を叶え続けていく
おわりに:自分のための「なんでも叶える魔法使い」になろう

 

本書の概要と目次になります。

「自己肯定感」についての書籍。

当ブログでも多くの書籍を書評しています。

大体のことは書かれていることが多いです。

 

そのことを踏まえての本書になります。

著者である服部結子さんが編み出した方法。

クライアントさんにも効果のあった考え方。

既存の自己肯定感を上げる方法とはまた違った視点。

新たな知見を得ることが出来て読んでよかった1冊です。

 

(P.18) まずは、「私は今、何を感じて、何を思っているのかな。私は今、どういう感情なのかな」と自分に意識を向けるところからはじめてみましょう! そうすることによって、自分の好きなこと、本当に望むことが徐々にわかるようになっていきます。

 

自分に意識を向ける。

「自分は自分で他人は他人」

昔からよく言われること。

でも他人にベクトルが向きすぎてしまう。

そのような人を多く見受けられます。

 

これは私生活だけではありません。

ゴシップネタやゴシップニュースもそうです。

そこに突っかかっても自分の人生よくなりませんよね。

そう考えるとまずは自分に集中する。

自分を考えることによって人生がよくなる視点を得るはあります。

 

(P.26)
「これ面白そう!」
「これ流行ってる!」
「ここ行ってみたい!」
女性は好奇心が強いうえに、情報に敏感です。個人で仕事をするとき、情報というのは必要不可欠。情報に敏感な女性は、意識すれば「何を求められているか」がわかるのです。この考え方は、ビジネスでとても必要な部分です。

 

「女性は」という記述。

しかしながら現代のネット社会。

男女や老若男女問わずになります。

「アンテナ感度」は常に高めておく。

 

情報に敏感になる。

好奇心を持って触れたり楽しんでみる。

こちらがゆくゆくは大きな差になると思います。

私自身も最近は再確認した部分です。

いち早く情報を察知して動く人がチャンスを掴むと思います。

 

(P.61-62) 私にとって「本を読む・文章を書く」というのは、何も意識なくてもできてしまうこと、だったんです。だからこそ、自分ではそれが才能なのか、よくわかりませんでした。「自分にとって当たり前すぎること」というのは、気づきにくいのですね。また、私のカウンセリングに来てくださる女性の多くは、人の話を聴くのがとても上手なうえ、人の気持ちや望んでいることがよくわかるという長所を持っています。でも、普段から他人を気にして生き、「自分のいいところなんてわからない」という自己肯定感の低さを持っているので、全くそれに気づいていません。

 

私にとっても本を読むと文章を書くです。

毎日の当たり前の日常になっています。

ブログ書いたり本を読まない日のが珍しい。

でもそれを俯瞰的に考えると珍しいのでは?

長所になったり褒められるところになるはずです。

 

話を聞く方もそうです。

喋っている方が安心する。

コンサルやカウンセリング受けている。

そのように過去に言われたことがあるくらい好評。

そうなると自分では気づけない長所って誰にもありそうです。

 

(P.76) 「いやだ」という感情をエネルギーにして行動に移すとき、期限を決めないとダラダラと現状維持を選んでしまうことも多いものです。人間の脳は「安定」を求め、「変わること」を一番嫌うからです。脳にとって「変化」はストレスを感じること。

 

現状維持バイアス。

人間は変化を嫌い現状維持を選んでしまう。

嫌って理解できるほど、わかる感情。

私もよく陥ってしまう流れだからです。

 

そういう意味でいうと「期限決める」というお話。

私も同意見という部分。

そしてもう1つは私なりの視点。

嫌だという感情を行動にするコツみたいなところ。

 

私は行動しなかった未来。

現状維持のままだと起きる最悪の事態。

ネガティブですけど、1度ドップリと考えます。

そこからのポジティブに動くための視点を考えて動きます。

変化するとこんな未来が待ち受けているよと安心させてからです。

 

(P.104) 私はあなたの人生を楽しく、しあわせに過ごしてほしいと思っています。私も他人を意識して生きてきたからこそ、苦しさや生きづらさがよくわかります。そして他人を気にしなくなったあとの生きやすさを知っているからこそ、そう思うのです。あなたの人生は、「あなたがしあわせになるための」もの。「あなたのしあわせ・あなたの人生」を大切にしてあげてくださいね。

 

自分から逃げてしまう。

環境から逃げてしまう。

ここは一緒にしない方が良いと思います。

時には逃げることだって大切です。

それは「環境依存」のときは特にだと感じます。

 

それを一緒にすると生きづらくなる。

劣悪な環境なのにそのまま環境にどっぷり浸かる。

辛いままの毎日を送ってしまうだけじゃないでしょうか。

時には「逃げる」という選択肢を取ってみる。

自分が人生を楽しく幸せに過ごす選択肢なら逃げでもないです。

 

 

【あなたは、まだ無理をしつづけますか? 「こうなれたらいいな」を見つけて、100%実現する方法】

 

・根拠の無い自信でどこまで自分を信じられるか

【新刊】100%実現する方法 あなたはまだ消耗し続けますか?でした。

元も子もない言い方をします。

失敗と認めないや諦めない姿勢。

改善して常に行動してその歩みをやめない。

 

その精神があれば100%実現するでしょう。

それが出来ないから悩んでいる人は多いと思います。

本書は著者独自の自己肯定感を上げる方法。

自分自身を消耗せず無理をしないで進んでいける方法。

新しい私を見つけ出せる人もいると思える書籍です。