【新刊】私の決意表明 横石崇の仕事も人生も変える自己紹介2.0

・私なりの書評なので生き様を書きます

f:id:acutehappp:20190521121159j:plain

 

 

 

自分を深く掘り下げる。

自己紹介の重要性。

私の中で重要度がさらに高まっています。

私は今週の日曜日に書いた記事。

 

こちらで新たな生き方を書かせていただきました。

この考え方を指針としてがんばっていきますという話。

その記事を読んでいない人も「書評」なので大丈夫です。

ただ、そこからの延長線上の話でもあります。

 

決意表明と言っても良い記事。

覚悟や決意が定まっている状態。

それを踏まえて書いている部分が多くあります。

私の生き方はまだまだしている人は少ないです。

 

今回は「ブログ運営本」カテゴリーで紹介。

これは私がブロガーで決意表明も繋がっているからです。

とは言え、ネット全般に役立つ視点になります。

自己紹介の重要性はこれからどんどん高まるはず。

その前に考え方をアップデートしてみようという新刊です。

 

たった1分で仕事も人生も変える 自己紹介2.0

 

書名:たった1分で仕事も人生も変える 自己紹介2.0

著者:横石崇

出版社:KADOKAWA

出版年:2019年5月24日

ページ数:224ページ

 

自己紹介2.0。

自己紹介のアップデートとはこれいかに?

疑問に思われた人もいるかもしれません。

これはまず表紙に書いてある通りのこと。

 

1.0=「肩書を語る人」

2.0=「未来を語れる人」

昨今はSNSが発達している。

リアルのみならずネットでの自己紹介も大切。

これからの時代に役立つ視点を多く提供してくれる書籍を書評です。

 

・あなたが生きている時代で生き残っていくには今まで通りのやり方では通用しない

 

(P.10-11) あなたが生きている時代で生き残っていくには、今まで通りのやり方では通用しません。自己紹介という出会いの”はじまりのはじまり”にこそ、生き残るためのヒントが眠っています。本書を読みながら、そして書き込みながら、「自己紹介2.0」を身につけることで、あなたにとって大いなる出会いが起きることを期待しています。それでは、ページをめくってアップデートを始めましょう。

 

【目次】
はじめに
第1章:自己紹介をアップデートする理由
第2章:「期待のマネジメント」が成否を決める
第3章:最強の自己紹介は「未来」を語ること
第4章:自分を知るための[7つの道具]
第5章:「個の越境」が人生を豊かにする
おわりに
参考文献

 

本書の概要と目次になります。

自己紹介の重要性。

セルフブランディングが重要。

自分の深掘りが大切とはよく言われます。

 

私自身すごく力を入れ始めている部分。

ようやく重要性を理解してきた。

遅すぎるということは無いかもしれません。

ただ、より意識的になっていることは確かです。

 

たとえば、私はブログ継続日数2000日です。

これは他人をディスる意図はまったくございません。

客観的に事実としてあることで思いました。

 

ブログ継続日数100日くらいの人。

「継続の鬼ブロガー」

「継続のスペシャリストブロガー」

などなど名乗っている人も多いです。

これを見たのがキッカケなので有り難いんですよ。

 

『私はもっと自己アピールしなきゃダメ』

『私は自分を売り込むべし』

どちらかというと今までは待ちのスタイルが強かった。

そこをより自分自身に付加価値をつける。

そして簡潔にアピールポイントを提示するのは意識的になります。

 

(P.24-25) なぜ、自己紹介にアップデートが必要なのでしょうか――。一言で言えば、世の中が「組織の時代」から「個の時代」になりつつあるからです。ここでお話ししていく「個の時代」とは、何も「フリーランサーになれ」「独立せよ、起業家たれ」ということではありません。会社組織の一員であっても、一人ひとりが確たる「信念」や「目的意識」を持たなければならない社会、ということです。ちょっと堅苦しく聞こえたなら、「私たち」や「みんな」ではなく、「私」を起点に考える社会になっていくと言い換えてもいいでしょう。

 

冒頭で紹介した概要。

あなたが生きている時代で生き残っていくには。

今まで通りのやり方では通用しませんという箇所。

私自身も同じように思います。

逆に言うと、やり方を理解している人は強いです。

 

私もまだまだ勉強中です。

出来ていない部分も多くあります。

だから「見る側」の視点として書きます。

「個の時代」という書き方よりもこちら。

みんな「SNSやブログをやっている」という話。

 

そして、やるからには目立ちたい人も多いはず。

友達同士で満足の人よりもそちらの人が多いでしょう。

それを踏まえての自己紹介アップデートに繋がります。

 

「育児ブロガー」と書いている人は多い印象あります。

これを「双子ちゃん育児ブロガー」と書いてみる。

これだけでも印象がまったく変わると思います。

もちろん、双子を実際に育てている人です。

 

育児ブロガーという人のプロフィール見る。

双子をスクスクと育てていますと書いてある。

それなのに「○○@育児ブロガー」という名前。

これはせっかく違う印象を持ってもらえるチャンス。

書ける場所が他にもあるのに勿体ないんですよね。

 

私の場合だってわかりやすく書くとです。

「継続ブロガー」

「2000日継続ブロガー」

同じブログ継続している人でも印象変わります。

それなのに継続ブロガーだけだと勿体ないですよね。

 

このような小さなことから気づいていく。

自己紹介にみんなと違う箇所を盛り込んでいく。

自己紹介のアップデート。

理解している人ほど、ネットで突き抜ける人になるはずです。

 

(P.38) もし、仕事における自分自身の「目的意識」を問われたら、何と答えるでしょうか――。あなたはこれまでの人生において、「自らの目的」について深く考えてこなかったことに気づくでしょう。学校や家庭はおろか、仕事場でもこの問いへの「解」を教わることはありません。しかし世界では、その間にも瞬く間に価値観のシフトが進み続けています。幸福の定義も変わっていくべきでしょう。

 

だからこその「深掘り」です。

自分自身の深掘りについて。

私はかなり重要だと思います。

 

代表的なのは自分に「なぜ?」と問いかける。

これを7回繰り返していくなどは代表的な方法です。

私は『令和最初の夏から本気出す』を掲げています。

これはもう暑さが夏ですし今日からスタートしました。

 

もう1つが『有料販売しない宣言』です。

私に対しては『価格自由』であなたが価格をつけてください。

たとえば、最近見てると昔に比べて有料販売の敷居が下がりました。

ちょっとしたことを数百円で有料noteで販売する人が増えました。

この事に関しては前にも書いた通りです。

良いとか悪いとかではございません。

手軽にノウハウを販売できるスタイル。

そちらの方が合う人はいるかと思います。

 

だからこそ私は逆張りをして逆の路線を取ることにしました。

 

〆ブログ継続2000日の秘密 note 1980円

 

絶対に絶対に絶対にしません。

100%しないことはお約束します。

宣言しておくことによって皆様への示しになります。

もう1つが自分の選択肢を減らしたり退路を断つ覚悟。

 

選択肢として残っていたら販売すれば売れるのでは?

実際その有料note販売されたら購入したいです。

ツイート見間違えて勘違いされた人もおられました。

それくらい今は有料で販売する人が多くなってきているわけです。

だからこその私はすべて無料で公開するを宣言しました。

 

(P.53) 例えば、もし突然、勤めている会社がなくなったり、所属や役職が外れてしまっても、あなたはこの社会で生き残っていくことができるでしょうか。人が自立するために必要なのは、誰にも依存せず1人で生きていく力を身につけることではありません。自立に必要なのは、依存先を増やすことです。そのために財産となるのは、個人のネットワークです。肩書きや役職だけでつながっている会社のネットワークではありません。個人の能力や人としてのあり方によってつながるネットワークです。そして、個人のネットワークは、「信頼の創造」によって広げていくことができるのです。自立が求められる「個の時代」に向けて、信頼関係を築くための自己紹介を武器に生きていきましょう。

 

会社に限らないと思います。

昨今のネット社会で生き残るのもそうです。

先日も書いた「ネットサービスの仕様変更」という部分。

YouTubeで収益を出しているYouTuberさん。

仕様変更で一気に収入がガタ落ち。

 

これはブログに代表される文章もそうです。

アフィリエイトやアドセンスに関して。

私は安泰だと思っていません。

むしろ、私はみんなが驚く激震の仕様変更。

YouTubeがそうならあり得ると踏んでいます。

 

それでも今からアフィリエイトやアドセンス。

この手のジャンルに参入するような人は多いです。

いや、むしろ、オンラインサロンなども多くなって増えた?

それくらい言えるくらい多くの発信が目立ちます。

 

そこでも私は逆張りの発想をしています。

最初に話すと『ゼロイチ思考』では無いです。

私も書評にAmazonアソシエイトがあります。

Google AdSenseさんにもお世話になっています。

 

やめようってことじゃないですし、続けた方がいいです。

今から参入するのだって間違いと言いたいわけではございません。

それでは何を話したいかを簡潔に書きたいと思います。

 

〆アドセンス収入 5万円

〆アフィリエイト収入 5万円

 

仮にこんな人が居たとします。

でもこれって仕様変更でどうなるかわかりませんよ?

現に100万円クラスの人も吹っ飛んでしまった。

嘆きのブログ記事やツイートしてる人も見かけました。

 

〆スポンサー募集 1人1万円 5名を募集します

 

先ほどの収入に比べて半額です。

でもこの5名に30名が群がって殺到する。

毎月すぐに枠が埋まるならどうでしょうか?

仕様変更に泣かされず収入の安定化に繋がります。

 

もちろん、言うのは簡単。

実際に出来る人は稀だと思います。

でもチャレンジしようとしている人は少ない。

まだまだ収入確保にアフィリエイトやアドセンスが定番。

 

だからこそ私は皆様からの信用や信頼を重ねる。

自分自身の付加価値を高め私だから応援してもらえる人になる。

違う道を歩いていこうと今は決意しています。

先ほども書いた通りで「ゼロイチ思考」では無いんですよ。

そういう考え方もありますよって話です。

 

個の時代に向けての重要性。

自己紹介や実績が重要になってきます。

信頼関係を築くための自己紹介。

私自身はまだまだなので勉強して取り入れます。

 

(P.58-59) まずは、「コルク」の代表取締役会長であり編集者の佐渡島庸平さんによる解釈です。

 

・信用=過去の実績や成果物を、価値があると評価すること

・信頼=過去の実績を信用して、不確実性のある未来のことも信じ、評価する状態

 

「信用」という過去へ向かうベクトルと、「信頼」という未来へ向かうベクトルでそれぞれを分けています。佐渡島さんはこれからのメディアのあるべき姿として、コミュニティによる活路を見出しています。だからこそ、コミュニティの運用に「信頼」や「信用」が必要としたうえで、評価の対象にそれぞれの違いを見るのです。

 

過去の実績や成果物。

これは誰だって作ることができます。

誰だって作ることができるけど諦める人が多い。

だからこそ価値が出てくるわけです。

 

そしてそれが信頼に繋がってきます。

未来を信じて評価してくれる。

これは色んな部分で作用すると思います。

この人だったら楽しいことや面白いことを開拓しそう。

私も信用を積み重ねつつ信頼を勝ち取れるようにより精進です。

 

(P.112) この「これからは○○の時代です」というフレーズは、相手の興味関心を強烈に引きつけるキラーフレーズです。ユニークな答えであれああるほど、聞いた相手は必ずやその根拠を聞きたくなります。面接やプレゼンでも使えるテクニックのひとつとしても有効です、ぜひ活用してみてください。

 

今年(2019年)春の出来事です。

私は偶然にもツイートしています。

 

『これからはクリエイター支援の時代です』

 

こんなことを発信してリツイートやいいね結構もらえました。

やっぱりそれだけ興味関心や引きつけるキラーフレーズ。

そのときは上手く伝えられたとは思っていません。

それでも反応良かったので改めて思いました。

 

ちなみに今回の記事の私なりの書評。

そこから一歩進んだのが2019年夏の話です。

クリエイター支援の時代はまだモヤモヤする表現。

私なりに突き詰めて私自身が体現者として動く。

そんな令和最初の夏から本気出すをしていきたいです。

 

【たった1分で仕事も人生も変える 自己紹介2.0】

たった1分で仕事も人生も変える 自己紹介2.0

たった1分で仕事も人生も変える 自己紹介2.0

 

 

・令和最初の夏から本気出す

【新刊】私の決意表明 横石崇の仕事も人生も変える自己紹介2.0でした。

自己紹介の重要性。

自分自身を上手く説明できること。

これからはより大切になってくるはずです。

私自身も今一度、学んで実践していく。

気を引き締めてがんばっていきます。