【新刊】ねこブーム ダイヤモンド社の猫はあきらめ時を知っている

・ねこ本の新刊 しかもダイヤモンド社から!

f:id:acutehappp:20181030124409j:plain

 

ねこが大好き。

ねこ本が大好きです。

当ブログでは今まで数多くのねこ本。

ねこ関しての本を書評してきました。

ほんといろんな書籍があって驚きます。

 

生態系について書いた書籍。

そのような書籍は当たり前じゃないですか。

そうではなく、ねこから学べることを説いた本。

ねこ啓発書(私が考えたつもりです)が多くて驚きます。

 

ねこ啓発書は私が考えてみた「造語」です。

私がいう以前から言っている人がいたらごめんなさいですが、言いますよ。

一応、検索しても出てこないので「ねこ啓発書」流行らせてもいいんですかね!?

ブログのアーカイブに残るのでもし有名になったら私が発祥と胸を張りたいですw

今回のねこ啓発書はダイヤモンド社からの新刊なのもすごいので早速の書評です。

 

 

書名:猫はあきらめ時を知っている 賢く生きる100の知恵

著者:セリア・ハドン

翻訳:平田光美

出版社:ダイヤモンド社

出版年:2018年9月13日

ページ数:224ページ

 

ダイヤモンド社の新刊であり猫本です。

しかも、翻訳本というおまけつきです。

本書に関してはとても読みやすい書籍になります。

というのも、項目が大枠であり、解説が少々。

本を普段読まない人にもとっつきやすい内容になっています。

上手く簡潔にまとまっている解説なので私なりの書評していきます。

 

・ねこ好きさん必読のねこ啓発書の紹介

 

【目次】
第1章:猫はいつでも賢く生きる
第2章:仕事のコツを猫に学ぼう
第3章:猫は人生の楽しみ方を知っている
第4章:猫を見習って心地いい家を作ろう
第5章:健康の秘訣は猫が知っている
第6章:猫は上手に他者との関係を築く
第7章:いつだって猫は自分を大切にする
第8章:猫が教えてくれた休息法
第9章:猫のようにクールに生きてみよう

 

本書の目次になります。

1ページ目はタイトルになる項目。

2ページ目はその解説となる文章です。

と言っても、その解説も2行で終わる解説も多いです。

コミカルな可愛らしい猫さんのイラストもふんだんに使用されています。

とても読みやすいライトな仕上がりの書籍に仕上がっています。

ねこ観察から学べることがたくさんあるのは本書を読んでみてもよくわかりますよ。

 

(P.8-9) [1]他人の評価を気にせず、自分らしくあれ
猫は、個性豊かである。ルールや慣習にとらわれない。そして、他人の評価も気にしない。ただ、自分のなるべきことを淡々とこなす。世界を見渡しても類を見ない成功者である。人間の敬愛を静かに受け、飼い主のベッドでくつろぎ、高級なキャットフードに舌鼓を打つ。なんと素晴らしい人生!

 

「賢く生きる100の知恵」と本書はついています。

引用部分の[]は100の知恵のうちの何番か明記しています。

本書の書評はこのようにして私なりに5個紹介させていただきます。

まず、1つ目は早速の項目1になります。

「ルールや慣習にとらわれない」って考え方。

私はNewsPicks Bookの著者さんに触れるとすごく思います。

これからの時代は動きが早くなるのに過去に縛られてちゃいけないんですよね。

だからこそ、他人の評価を気にせず淡々とこなす姿勢ほんと大切です。

 

(P.16-17) [5]粘り強くあれ
今日ネズミを捕まえられなかった猫は、明日また同じネズミの穴の前で、粘り強く待つ。継続は勝利なり。成功するまで何度でも繰り返し挑戦するのである。すぐにあきらめないこと。

 

ねこさん凄いですね。

私はこちらの引用のこの言葉。

「継続は勝利なり」ってすごく好きです!

「継続は力なり」よりも「継続は勝利なり」の方がいいです。

私はこちらの考え方を自分にインストールしたいと思いました。

当ブログも今日でブログ継続日数1765日目になります。

「継続は勝利なり」を突き進むブログをはてなブログで書き続けます。

 

(P.40-41) [16]沈黙は金
沈黙の価値は絶大である。そして自分を見失わない態度を猫から学ぼう。職場や食堂では、無駄話をしない。自信のない時には、沈黙すべし。

 

今の時代は「SNSで発信せよ!」と多いじゃないですか。

私はその考え方を否定しませんし正しいと思っている方です。

とは言え、闇雲に発信すれば、良いとも思っていません。

自分の発信した発言は人にとってどうなのって部分。

それに雑談やむやみに炎上に加担していてもそれはそれでどうなのって話です。

だからこそ、時には「沈黙は金」って考え方も大切だと思います。

 

私の大好きな本で著者が松尾茂起さんのこちらの本。

※沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション

※沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉

という本があります。

 

【沈黙のWebマーケティング】

 

【沈黙のWebライティング】

確か沈黙のWebマーケティングだったと思います。

最後に「沈黙」というキーワードが出てきたんですよね。

私は「情報は発信したほうが良い!」という考え方です。

だからこそ、最後の最後で考えさせられる部分でした。

こちらの書籍はブログ運営されている人なら必読の2冊ですよ。

と言っても、私以外の人も散々オススメされているので今更ですがw

 

(P.84-85) [36]家は自分に心地よい空間に仕上げよう
猫は、自分の匂いを大好きな場所にスリスリして縄張りを主張する。家の中を自分にとって心地よい快適な空間にするには、思い入れのある好きなもので飾るのがおすすめ。そして、まだ猫を飼っていない人は、この際、飼うことをぜひ検討してみて!

 

まだ猫を飼っていません!

私は当ブログで猫を飼いたいといつも叫んでいますw

だからこそ、猫を飼うことは目標としていることです。

今は愛知県に住んでいるので東京に住んでからを考えています。

別に東京という括りは無いので関東方面ですね。

どちらにせよ、生活に余裕ができて基盤が出来たらねこを飼うは達成したいです。

何と言っても、ねこ愛に溢れているのでねこさんと一緒にいたいですから。

 

最近だとって言っても少し古いかもしれません。

ユーチューバーのヒカキン(HIKAKIN)さんも猫を飼いましたもんね。

私がねこをより飼いたいと思ったのはメンタリストDaiGoさんの影響大です。

その前からねこ好きでしたけど、DaiGoさんの影響でさらに加熱しました。

最近はねこブームと言えるくらい有名な人はねこを飼っている人が多いですよね。

まふまふさんという人もねこの写真を挙げています。

164さんという人もねこの写真を挙げています。

私のTwitterにねこ写真が挙がる率が高いので余計にそう思うのもありますw

 

(P.206-207) [92]興味を持ち続けよう
身の回りに起こるあらゆる出来事に興味を示す猫は、それらをじっと観察し、新しいことにチャレンジしていく。職場や家でも、また、お店で買い物をする時にも、いろいろと尋ねてみよう。疑問に思ったら質問するという姿勢は、決して無駄なことではない。

 

興味津々。

好奇心旺盛。

私もねこさんを見習って突き抜けたい部分です。

興味を示し観察して新しいことにチャレンジする。

このステップは人間も見習うべきだと思います。

私も見習って生かしていかねばと思う部分です。

 

【猫はあきらめ時を知っている 賢く生きる100の知恵】

 

・まとめ

【新刊】ねこブーム ダイヤモンド社の猫はあきらめ時を知っているでした。

本書を読むとねこさんってほんとすごい!!!

そのように思える部分が本当に多く見つかります。

著者のセリア・ハドンさんの着眼点も素晴らしいと思います。

そして、大事な要素として読みやすいというのもあります。

ダイヤモンド社のお硬いビジネス書とは一線を画する感じです。

普段は本を読まない層の人も読みやすく手に取りやすいと思いますよ。