【書評】 Dr.ヒロの思い通りに相手を操る心のガードの外し方

 


・ユーチューバーの方の書籍!

 


どうも管理人のポポリッチです。

 

先日1冊目の書籍。
そちらを紹介しました。

 

今回は2冊目の書籍。
過去に書評しているかは不明。

 

ただ、Dr.ヒロさんのYouTube動画視聴。
Dr.ヒロさんをよく知ってから読むのは初です。
最後まで楽しく読ませていただきました。

 

 

 

思い通りに相手を操る心のガードの外し方

 

 


書名:思い通りに相手を操る心のガードの外し方


著者:Dr.ヒロ


出版社:フォレスト出版


出版年:2023年7月10日


ページ数:262ページ

 

 


悪魔的に信頼関係を築くヤバい話術。
警戒心の内側に潜り込めば全部、思い通り。
早速、私なりの書評していきます。

 

 


・仕事、恋愛、人間関係すべてがうまくいく!

 

 

 

(P.100) 人は「誤解されたくない」「間違いを正したい」という本能的な欲求を持っています。これを逆手に取ります。どうでもいいことであっても、自分について誤解されそうになると、つい本当のことを言いたくなります。




Dr.ヒロさんのYouTube動画。
こちらのテクニック紹介されていました。


そのときにこれは使える!と思ったテクニックです。
引用箇所だけだと伝わりにくいですよね。

 

兄弟は何人?
出身はどこ?

 

こういう感じに聞かれると質問責め。
質問と回答ばかり続いてしまいますよね。

 

「弟が3人くらいいそうだよね?」
「俺は東京都出身だけど、北海道出身でしょ?」

 

こんな風に相手から言われたらです。
ついつい真面目に話しちゃいますよね。
しかも、質問と回答よりも会話が弾みますよね。
この技術は覚えておきたいと思いました。

 

 

 

(P.125) 温泉・サウナは人を選びません。趣味を一緒に楽しむのって意外と難しいものです。スポーツだと経験によって差が生まれますし、映画は好みが分かれます。カラオケも大人になるとハードルが高かったり、お酒を飲まない人は一緒に行きづらいです。




私なりの書評なので個人の感想です。
著者や内容批判じゃないのでそのつもりで聞いてください。
むしろ、みんなそうなんですか?というのが気になります。

 

一瞬で仲良くなれる究極のテクニック。
それが温泉やサウナという話です。
これについて読まれた方はどうなんだろう。

 

私は温泉やサウナは誘われても絶対に無理。
人を選ばないと書かれているので気になりました。
1人はいいけど誰かと一緒に行くにはハードルが高い場所。

 

むしろ、カラオケはハードルが高い!?
えっ、カラオケでお酒を飲むの!?
私とこの辺りの価値観が違うようで驚きました。
もう1度言いますが批判でなく他の人はどうなのか気になると言う話でした。

 

 


【思い通りに相手を操る心のガードの外し方 (Dr.ヒロ)】

 

 

 

 

・呼吸法も良かったです!

 


【書評】 Dr.ヒロの思い通りに相手を操る心のガードの外し方でした。

 

本書の技術やテクニック。
呼吸法にも触れられていました。
この呼吸法も良いと思ったんですよね。
しかもすぐに実践できて簡単です。
今後ともいろいろ試させていただきます。