【新刊】 新版 中野信子の人は、なぜ他人を許せないのか?

 

 

・文庫本になりました!

 

 

文章を紡ぐ人であり続けたいポポリッチです。

 

本書です。
約4年前に出版。
文庫本になりました。

 

この4年での変化。
流行り病もありました。
そこでまさしくこの事象が起きました。

 

本書では正義中毒。
なぜ正義中毒になるのか?
正義中毒のメカニズムや解放方法が書かれています。

 

 

 

 

新版 人は、なぜ他人を許せないのか?

 

 


書名:新版 人は、なぜ他人を許せないのか?


著者:中野信子


出版社:アスコム


出版年:2024年6月5日


ページ数:260ページ

 

 


ベストセラー待望の文庫化。
他人への不満、憎しみ。
怒りなどを手放すには。
最新科学から解説されています。

 

 

 

・感情に振り回されないためのヒント!

 

 

(P.87-88) 社会心理学では、「ステレオタイプ脅威」という現象が知られています。自分の所属している集団が持っている社会的なイメージ(ステレオタイプ)を構成員が意識すると、自分自身もそうに違いないと考え、ステレオタイプと同じ方向に変化していくというものです。

 

 

 

Twitter (X)。
私は複数の界隈を見ています。
Twitter (X)と言っても界隈が違うと違いますよ。
例えば、リプライ返信の話。

 

先日、見ていたらリプ返信が遅いと文句言われた。
そのようなことを仰っている人がいました。
私は昔からゲーム界隈の人を見ています。
ゲーム系の人ってリプライ返信しない人も多い。

 

これは有名人に限らず一般人も含めて規模が大小様々な人を見てです。
一方でリプライ返信を徹底的に全員している界隈もあります。
これはまさしくステレオタイプ脅威だと感じます。
1つの界隈しか知らないとそこの当たり前がその人の当たり前になっているという話ですね。

 

 

 

(P.97) 日本では主張と人格とが分離されず、容易に人格攻撃へとつながります。これは、ある意味日本を象徴するような特徴かもしれません。

 

 


仰る通りだと感じます。
ネット遍歴が長いと誹謗中傷。
遭遇することは必ずあるんですよね…。
そういう方々を見ていると感じること。

 

本筋とズレて人格攻撃になっている。
最初の本題と変わっているという話ですね。
あと主張の最後に人格攻撃になる言葉。
誹謗中傷も混ぜている人も見かけます。

 

 

【人は、なぜ他人を許せないのか? (中野信子)】

 

 

 

 

・現代人に読んでほしい内容!

 

 


【新刊】 新版 中野信子の人は、なぜ他人を許せないのか?でした。

 

誰しも正義中毒に陥る可能性があります。
これは著者の中野信子さんもだし私もそうです。


だからこそ正義中毒に陥るメカニズム。
そして正義中毒から解放する方法。
どちらも知っていると考える機会になると思います。