【新刊】 沢渡あまねの仕事は職場が9割

・働くことがラクになる20のヒント

 

 

どうも管理人のポポリッチです。
 
本書は仕事術。
仕事についての書籍になります。
 
仕事は職場が9割。
あなたの職場は良い職場?
あなたの職場は悪い職場?
 
働きやすい場所でしょうか。
働きがいのある職場でしょうか。
働くことがラクになるヒントを学んでいきましょう。
 
 
 

仕事は職場が9割 働くことがラクになる20のヒント

 

 

 

書名:仕事は職場が9割 働くことがラクになる20のヒント

 

著者:沢渡 あまね

 

出版社:扶桑社

 

出版年:2022年10月30日

 

ページ数:224ページ

 

 

 

人間関係を変える。
役割を変える。
環境を変える。
仕事を変える。
4つの軸から語られています。
 
 
 

・ポジティブな環境とネガティブな環境では、その生産性や働きがいは天と地ほどの差

 

 

(P.13) 能力を磨き、それを発揮することで成果が出て、モチベーションが上がる、そしてさらに仕事にポジティブに取り組む。仮に同じ能力の人間がいたとして、ポジティブな環境とネガティブな環境では、その生産性や働きがいには、天と地ほどの差が生まれます。だからこそ、「仕事は職場が9割」なのです。

 

 

 

【目次】
 
はじめに
 
第1章:職場のせいか、自分のせいか
 
第2章:職場を縛る「思い込み」からの卒業
 
第3章:職場の景色を変える方法
 
おわりに

 

 

 

本書の概要と目次になります。
ここ数十年で働き方。
ガラッと変化していると思います。
自分自身の考え方を改めつつ行動する。
本書を読んでいると強く感じます。
 
 
 
(P.25) 「お前は使えない」「無能なヤツだ」 口に出す出さないは別にして、ソリの合わない上司にそう睨まれたとしても、自分のせいだと落ち込まないでください。能力や責任以上に、その上司とソリが合わなかっただけ。その可能性は大いにあります。

 

 

 

もし私がこの立場になった場合。
しつこい場合は本人には言いません。
しっかりと録音して証拠集めをしておきます。
証拠が溜まったら機関などに相談と提出します。
 
もちろん、ソリが合わない程度。
それだったら穏便にことを済ますでしょう。
しかし、昨今はパワハラも認められやすい時代です。
本人に言わず私的にはいざというときの証拠は大切だと思っています。
 
 
 
(P.35) 今の50代の働き方を20代が真似しても、同じようなキャリアは描けません。世代の違いのみならず働き方という点でも、新卒入社の正社員のキャリアと中途採用や非正規社員のキャリアは異なります。そして何より、昔の勝ちパターンが今はどんどん通用しなくなっています。

 

 

 

仕事について。
働き方について。
50代と20代では全然違います。
 
リアルだと感じる人も多いでしょう。
仕事だと言いにくい側面もありますよね。
しかし、そこは肝に銘じておきたいところだと思います。
 
これは何も仕事だけではありません。
両親の仕事の価値観と自分の仕事の価値観。
この価値観も時代背景を鑑みて違うのは自覚したほうが良いですね。
 
 
 
(P.65) 昭和の時代に端を発する働き方や人事制度が制度疲弊を起こし始めた今、重要なのはひとつの組織に所属し続けることよりも、いかに自分にマッチした環境を選択し、仕事人として成長するか、です。

 

 

 

昭和の時代に端を発する働き方や人事制度。
昨今は疲弊を起こし始めているという話です。
ここでも年齢差で価値観の違いが出るでしょう。
 
「転職=悪」
 
上の世代は終身雇用制で生きてきました。
昭和の時代なら転職せず1つの企業も美徳。
しかし、会社の企業体力も減っている現代です。
ひとつの組織に所属し続けるのも逆に危険とも言えますね。
 
 
【仕事は職場が9割 (沢渡あまね)】

 

 

・職場は本当に大切

 

 

【新刊】 沢渡あまねの仕事は職場が9割でした。
 
働き方。
職場についてです。
色んなスタイルがあることを知る。
生きやすさという意味でも大切と本書を読んで感じました。