・雨で体調や気分が悪くなる人は注目
書評している現在。
2021年6月中旬。
私の住んでいる愛知県は梅雨入りしています。
雨の日や曇の日も多いのが梅雨どきです。
私は毎朝ツイッター見ています。
毎朝に限らず頻繁にツイッター見ています。
やっぱり、雨の日は体調が悪くなる人。
気分が悪くなっている人も多々いる印象です。
そんな雨でダルくなる人には朗報と言える新刊の紹介をしていきます。
書名:頭痛 耳鳴り めまい ダルい 肩が重い 気分が沈む…「雨の日、なんだか体調悪い」がスーッと消える「雨ダルさん」の本
著者:佐藤 純
出版社:文響社
出版年:2021年5月13日
ページ数:168ページ
雨の日ラクラク。
低気圧による不調がみるみる改善!
ここ数年で低気圧による体調不良。
だいぶ浸透されてきたと思います。
天気が崩れるたびに謎の体調不良になる、
雨ダルさんと言うのはそういう意味合いみたいです。
本書は健康本であり実用本でもあります。
悩んでいる人は使いたいテクニックが見つかるかもしれませんよ。
・雨が降ると急に体調が悪くなる人=雨ダルさんに少しでもラクになる方法を知ってもらいたくて書きました
(P.1) この本は、「雨が降ると急に体調が悪くなる人=雨ダルさん」に、少しでもらくになる方法を知ってもらいたくて書きました。誰だって雨は嫌いです。気分もどんよりします。でも、雨ダルさんの場合は、どんよりレベルを超えて、だいぶ深刻です。
【目次】
はじめに
第1章:なぜ私は雨ダルさんなの?
第2章:気圧センサーの「耳」を回して温めましょう
第3章:頭痛や肩こりが退く「雨ダルさんタオル体操」
第4章:雨ダル日誌をつけて薬を飲もう
第5章:防ぎ方は簡単です
第6章:雨ダルさん卒業をめざす生活Q&A
おわりに:愛しき雨ダルさんたちへ
本書の概要と目次になります。
まず最初に理由と言える部分を知ることができます。
そしていろいろな予防策が紹介されています。
実際に試すことができる。
自分に合った対策が見つかるかもしれません。
私も本書を読みつつ軽くやってみたことがあります。
知識としてと実践と言う2つの視点で楽しめた1冊です。
(P.23) 簡単にいうと、雨ダルさんは気圧変化に敏感なため、少しの変化が身体的ストレスとなって交感神経の働きが優位になり、首や肩の血管が収縮して血流が低下し、頭痛を引き起こすと考えられます。
雨と頭痛のメカニズム。
ツイッターを見ていてもです。
雨の日に頭痛を訴えている人。
見掛けるのでそういうことだったんですね。
原因を知ると対策も考えていけます。
(P.41) 歯周病の活動期には「急激な気圧低下」「急激な温度上昇」「強風」が引き金になることが判明したのです。このことから、気圧の変化による自律神経の乱れが大きくかかわっているものと考えられます。自律神経が乱れることで免疫力が低下し、感染状態を悪化させるというメカニズムです。歯周病も、立派な雨ダル症状というわけです。
なぜ、この部分を引用したかです。
「タイムリーに歯周病なんです!」
この歯周病ってもしや雨ダル症状!?
こういう原因もあったんですね。
知らなかったので目からうろこでした。
それ以外にも歯周病の活動期。
急激な気圧低下
急激な温度上昇
強風
引き金になることが判明しているそうです。
「判明している」というのが重要ですね。
なるほどーと思える知見になりました。
(P.129) 日誌をつける期間は、基本1ヵ月間が目安。なぜなら、雨ダルさんの症状の現れ方を把握するのと同時に、さまざまな天気の変化をひと通り体験するのにちょうどいい期間が1ヵ月だからです。この期間に、天気と自分の体の状態、頭痛などの症状の現れ方についてメモを取ってください。メモのポイントは、具合が悪くなったときだけでなく、「これから症状が出そうだ。具合が悪くなりそうだ」という要注意のタイミングも書き込むこと。
過去に自律神経関連の書籍。
当ブログでは何冊も書評しています。
そこで日記をつけようとよく出てきました。
雨ダルさんに取っても日誌をつける。
自分を客観的に見れたり現状を把握できる。
書いて残していくのは大切なことです。
(P.138) どのように雨ダルさんの体質を改善すればいいのでしょうか? 雨ダルさんの場合「体質を変える」中で、「自律神経を整える」ことにつなげるのがとても重要です。なぜなら、雨ダル症状を引き起こす主な原因は、「自律神経の乱れ」にあるからです。自律神経とストレスに密接な関係があることは、前に述べたとおりです。ですから、まずは自律神経を整えるための食生活や快適な睡眠などを心がけ、なるべく過度なストレスをためないよう、日ごろから気を配るようにしてください。
雨ダルさんと自律神経を整える。
密接な関係があるので重要な部分。
やはりそうなってくるとです。
自律神経を整えるテクニック。
普段から意識的に実践していく。
それが雨ダルを引き起こさない要因にもなりそうです。
雨の日も健やかに過ごせる日が増えそうですし意識していきましょう。
【頭痛 耳鳴り めまい ダルい 肩が重い 気分が沈む…「雨の日、なんだか体調悪い」がスーッと消える「雨ダルさん」の本】
・なぜ私は雨ダルさんなの?が勉強になりました
【新刊】 雨の体調悪いが消える 佐藤純の雨ダルさんの本でした。
冒頭部分になります。
第1章の雨ダルさんの理由と言える部分。
とても勉強になることが多かったです。
知らない人が多いのも無理は無いと感じました。
雨ダルさんと感じる人は読むと腑に落ちることが見つかるかもしれません。