【新刊】懐かしい書籍 堀江貴文の夢を叶える打ち出の小槌

・大幅に加筆編集し新装、新書化

f:id:acutehappp:20191221175821j:plain

 

 

本書のタイトルを見たときです。

懐かしい気持ちになりました。

というのも本書です。

 

夢を叶える打ち出の小槌。

2009年に出版されています。

私が読書を始めた時期。

堀江貴文さんが出版された書籍。

 

むさぼるように過去本を読んでいたことがあります。

その1冊が夢を叶える打ち出の小槌でした。

その記憶が合ったので今この時期に文庫化?

厳密には新書化ですが、理由があると思いました。

 

2009年って10年前ですからね。

10年前の書籍をそのまま出版するとは思っていない。

懐かしい気持ちもありつつ本書を読んでみました。

私の考え方の原点となる1冊を思い出そうと思ってです。

 

夢を叶える「打ち出の小槌」

 

書名:夢を叶える「打ち出の小槌」

著者:堀江貴文

出版社:青志社

出版年:2019年10月30日

ページ数:232ページ

 

本書は大幅に加筆編集し新装された新書です。

表紙も今風に変化しての1冊に仕上がっています。

そして内容も堀江貴文さんならではの考え方。

お金の使い方や信用やハッタリなどなど。

本書から多様な価値観や視点を学ぶことができます。

 

・本書を読んで「心の中の打ち出の小槌」に気づこう

 

(P.8-9) 本書の構成は、第1章で「心の中の打ち出の小槌」についての詳しい解説をした。第2章以降が、「どうすればそれが持てるのか?」についての思考法や、日常生活の送り方など、広く深い視野に立って解説をした。本書を読むことによって、「心の中の打ち出の小槌」に気づいて、目指すことを実現させる近道を見つけてくれたら、うれしく思う。

 

【目次】

 

はじめに

 

第1章:夢を叶える「打ち出の小槌」とは?

 

第2章:ゼロになることを怖がらず、挑戦しよう

 

第3章:夢を邪魔する常識の殻を破れ

 

第4章:適度な借金でさらなるショートカットを

 

おわりに

 

本書の目次と概要になります。

私は加筆修正する前の書籍。

2009年版も読んでいる人です。

タイトル名でピンと来ました。

 

さすがにそのままは無いだろう。

そんな風に思い本書を手に取りました。

 

堀江貴文さんのだいぶ前に出版された書籍。

その中でも夢を叶える打ち出の小槌。

大好きなので楽しく最後まで読むことができました。

 

(P.25) 端的に言ってしまえば、人間性やキャラクター、人脈、知識、経験など、その人に根ざした目に見えない価値が、他人との関係性を通して信用となっていく。ようするに、相手がいて成り立つものであり、その人が信じてくれれば、そこに信用が生まれるのだ。それゆえ、「自分にはこれだけ価値があるんです」と言って、相手に自分を認めてもらわなくてはいけない。そうしなければ、価値があるとはわかってもらえないわけだ。そこで自分をプレゼンテーションしなくてはならないのだが、そのために必要なものがある。

 

そのために必要なものとは。

何だと思いますでしょうか?

 

本人の実績?

本人の行動力?

 

いろいろ頭に頭に浮かぶと思います。

堀江貴文さんはこう仰っています。

 

「自信」です。

本人の自信のあるなしが大前提。

いくら実績があろうが自信が無い人。

不安に繋がってしまいますよね。

 

逆に言えば自信満々の人。

それだけで信用につながる。

この人なら信じてみようと思われる。

自信を持って毎日を自分を信じて進みたいです。

 

(P.53) あなたは、彼らを単なる一発屋だと思っているかもしれないが、バカにしてはいけない。過去の栄光だとしても、そこには価値がある。心の中の打ち出の小槌は、なくなることも、取られることもない。その価値を築き、認識できる者だけが、心の中の打ち出の小槌を使いこなせるのだ。

 

一発屋芸人さん。

「営業をまわって稼いでいる」

テレビ出演が減ってもという話。

最近では有名と言えば有名です。

 

過去の栄光もそこには価値がある。

心の中の打ち出の小槌として使い方を考える。

「価値を築き認識できる者」ということが重要だと思います。

使い方をしっかり考えて伝家の宝刀にする。

切り札として持ち続けるのもいいんじゃないでしょうか。

 

[3]
(P.60)
「自分なりの成功体験をもとにした自信」
「ハッタリという名のコミュニケーション能力」
「積極的な投資」

この流れを理解して行動できれば、無形固定資産ともいえる「心の中の打ち出の小槌」は自然と大きくなっていき、信用がどんどん創造されていくのだ。そのことが分かっていれば、無駄なことはせずにショートカットして成長していくことができるだろう。

 

ハッタリの流儀。

と言いますか心の打ち出の小槌。

3つの流れを理解するの大切だと思います。

どれか1つは理解する人は多いかもしれません。

 

3つすべてをサイクルとして実践している。

なかなか少ないような気がします。

私自身もまだまだ実行できているとは思わない。

来年に向けてより意識的になりたいことです。

 

(P.87) 仕事でも勉強でも人と会うことでもいい。とにかくいろいろと詰め込んで、忙しく頭を使う。それが不安に対する一番の解決策だ。何かに没頭して取り組むことで、不安なんて考えずに済むし、取り組んだことは必ず自分の成果となって表れてくるはずだ。

 

暇だから不安になってしまう。

悪いことばかりで頭を支配してしまう。

予定がギッシリ詰まっている。

そうするとそちらをこなすことに意識が向きます。

 

元から不安持ちの人。

私もそっち寄りなのでわかります。

不安になるならニコニコ動画やYouTube。

時間の無駄と思わず笑える動画でも見て過ごす。

そういう没頭も不安になるなら有りだと思います。

 

(P.116-117) あなたが今、貧乏だとか、負け組だなんて思っていたとしても、諸行無常なのだから、チャンスが次に必ず巡ってくるのだ。そのチャンスを逃すことがないように、積極的に行動して、成功を目指さなくてはいけない。逆にうまくいっているならば、そこで満足して、それを守ることに執着していてはいけない。さらに上を目指して、挑戦を続けてほしい。

 

私自身の秋からの変化。

ペリスコープでのライブ配信。

ツイッターラジオと言われる機能。

毎日100日ラジオを達成しました。

 

その挑戦ということに関してです。

やっていて良かったと今ではすごく思います。

なぜかというとツイッターラジオやる人が多すぎ。

約100日前に比べて大勢がライブ配信しています。

 

積極的に行動した結果です。

ツイッターラジオのノウハウがある程度は蓄積されている。

それに抵抗感なく配信できたり視聴する側も大好きです。

チャンスかどうかはわかりませんが流れは変わってきています。

 

【夢を叶える「打ち出の小槌」】

夢を叶える「打ち出の小槌」

夢を叶える「打ち出の小槌」

  • 作者:堀江 貴文
  • 出版社/メーカー: 青志社
  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: 新書
 

 

・心の中の打ち出の小槌を意識する

【新刊】懐かしい書籍 堀江貴文の夢を叶える打ち出の小槌でした。

最初に「お金=信用」という価値観。

インストールしてくれたのは堀江貴文さんです。

 

何冊も読んで私の価値観を変えてくれた堀江貴文さんの本。

その中の大好きな1冊が夢を叶える打ち出の小槌。

新書化して書評する機会ができて良かったです。