潜在意識に浸透させたい言葉ばかり 久留あさ美のマインドバイブル

☆久瑠あさ美さんの潜在意識本

f:id:acutehappp:20171211104309j:plain

 

 

潜在意識について勉強しよう。

そう思ったときにどの著者さんを思い浮かべますか?

ジョセフ・マーフィー。

井上裕之。

はづき虹映。

そして、久瑠あさ美。

 

潜在意識関連の本を読もう。

そう思ったときに久瑠あさ美さんの本は目に入ると思います。

私もはづき虹映さんと同様に久瑠あさ美さんの本も何冊も読んでいます。

これは潜在意識に限らず引き寄せの法則系の著者さんもそうですね。

奥平亜美衣さんだったりです。

そのジャンルを知ろうと思うとそのジャンルで有名な人がわかってきます。

 

そんなわけで、今回は久瑠あさ美さんの本からこの1冊。

潜在意識に浸透させたい言葉。

アファーメーションの言葉としても使える言葉ばかりです。

77個、見開きタイトル1ページにその説明1ページというわかりやすいスタイル。

パラパラ~ってめくって気になるところから読むも良しですよ。

 

 

書名:マインドバイブル

著者:久瑠あさ美

出版社:学研マーケティング

出版年:2013年9月3日

ページ数:200ページ

 

マインドバイブル。

潜在意識のバイブル。

手元に置いてパラパラめくる。

その言葉をインストールしていきたい著書です。

 

☆潜在意識に浸透させたい言葉ばかり 久留あさ美のマインドバイブル

 

想いを言葉にするとき、潜在意識が動き出す
1:逆境
2:自分を信じる
3:潜在意識
4:人生の意味
5:未来
エピローグ

 

(P.11-12) 私の言葉が、あなたの潜在意識につながることでわき起こる感覚を、実感してもらいたい。あなたの心に、その言葉はどう響くのか。一人ひとりの人生に、どう息づいていけるのか。言葉が、あなたの人生につながって、変革も起こす。それをあなたが、自らの人生で体現していく。そのとき初めて、この本は、マインドのバイブルになっていく。

 

マインドバイブルの目次になります。

言葉があなたの人生を変える。

言葉の質があなたの質とも言いかえることもできます。

先程も書いた通りのインストールしておきたい言葉。

この言葉は必要と思える言葉が必ず見つかる本だと思いますよ。

 

(P.32-33) 5 人生は劇的に変わる。少しずつ変わる人生などない。
あなたはもしかして、人生は少しずつ変わっていくものと、思ってはいないでしょうか。「今はできていなくても、絶対に未来はこう在りたい」そう強くイマジネーションするとき、現実とのギャップがバネとなって、潜在能力が発揮されるのです。そのとき人は、これまでのフレームを突き抜け、未来の自分へと飛躍する。

 

人生は劇的に変わるとはよく言います。

本当かよ!?と思う人もいるかもしれません。

私の人生経験的にこれは当たっています。

私の2014年1月から6月までの半年間がまさしくそうでした。

ただ、私の場合はホメオスタシスの力で悪い現状維持に戻されてしまいましたがw

だからこそ、これを踏まえて次(来年)はそのまま突き抜けようと思っています。

 

(P.58-59) 17 変わろうと思った時点で、人生は変わり始めている。
人生を変えたいと思った時点で、人は自らのメンタルブロックでそれを抑え込もうとしてしまう。けれど、「ブロックの外に在る何か」「掴みたい何か」が在れば、あなたの中に力がわき起こり、必ずそのブロックを突き破ることができます。そのメンタルブロックは、あなたがつくりあげたものなのだから。

 

まずは変わろうと決意すること。

思わなければ何も変わりません。

逆に思えば既に変わり始めているということです。

メンタルブロックって本当にあると思います。

一時期、行動範囲が狭い身近な世界でのみ生きている人を揶揄する言葉。

マイルドヤンキーという言葉が流行りましたよね。

これもメンタルブロックが掛かって狭い範囲しか見えてないのかもしれません。

 

(P.68-69) 22 自分を絶対に否定してはいけない。
「自分には、まだ見ぬ力がある」「自分には、今以上の価値がある」そう信じさえすれば、潜在意識はあなたの潜在能力を解き放ってくれる。あなたの本当のチカラは、目に見えたものではありません。「できない」ではなく「やろうとしていない」だけ。あなたは単に、潜在意識というとてつもない存在に気づかず、それを使いこなせていないだけなのです。

 

自己否定は絶対にダメ。

自分を信じる心です。

別にポジティブでもネガティブでもいいと思うんですよ。

ただ、自分を否定したら終わりだと思います。

どんなにどん底や逆境でも潜在意識さんを頼りにする。

自分の力はまだまだこんなもんじゃないと思いたいですね。

 

(P.132-133) 52 自分のために生きたっていい。それがいつか誰かのためになる。
自分を大切にしない人間に、他人を大切になどできない。自らのしたいことに突き進み、自分のために生きることが、究極、誰かのためになる。人間というのは、自分の内側を知ることで、初めて、世界を本当の意味で取り込んでいけるのです。あなたはあなたの心に従って、生きたらいい。自らの人生を大切に生きれば、目の前の他人もまた、大切にしたいと思える。それが、人間という生き物だから。

 

自分のためと言うと自己中心的。

自己中な人間と思われそうですよね。

でも、そういうことではないのです。

自分を大切にするからこそ他人も大切にできる。

まるかんで有名な斎藤一人さんの言葉。

「自分を愛して他人を愛します」という言葉。

私は斎藤一人さんが仰っていたこの言葉も大好きです。

 

【マインドバイブル】

 

☆まとめ

マインドバイブル。

久瑠あさ美の著書を読んだ読書感想文でした。

2ページで1つの組み合わせという著書。

一瞬でコンプレックスを自信に変える77の言葉。

サブタイトルにもあるように素晴らしい言葉たちが並んでいます。