この本が人気ナンバーワン!! 書評した書籍からアクセス数BEST15

・書評開始から約1年になろうとしています

f:id:acutehappp:20180517150925j:plain

 

当ブログは2014年夏。

2014年7月からと言っていいと思います。

食レポ中心のブログになりました。

そこから少しばかり転換期がありました。

それが、ちょうど1年前です。

2017年5月になります。

 

2017年5月は書評はまだしていません。

ただ、私の中でこのままだと違うと言う感覚。

何か新しいことをしようと言う気持ちが芽生えてきた時期です。

いろいろ思考して考えてみました。

そこで私は思ったんですよ。

 

私は元々、本を読むのが大好き。

1日に何冊も読むことがあります。

だったら、「書評すればいいんじゃない?」という結論。

単刀直入に言うとこのようになりました。

ブログのために本を読んでいるのではありません。

元々、本を読んでいたのでそれをブログに活かすことにしました。

 

今まで書評ブログをやっていなかったのがおかしい。

それだけ言えるくらい2012年or2013年辺りから本格的に本を読んでいます。

ということで、2017年5月は書評していなかったと書きました。

それだと、いつから書評開始したの?と思われるかもしれません。

その答えはこちらになります。

 

・2017年6月9日から

 

2017年6月9日が記念すべき書評1記事目になります。

そこから書いて書いての「235記事」です。

1年365日と考えると結構な数じゃないでしょうか?

今回はそこから選り好みの記事。

約1年になってきた書評から人気記事を抜粋して紹介します。

 

食レポ系の食レポ総集編。

こちらだと私が主観で選ぶことが多いです。

今回は違います。

Google Analytics(グーグルアナリティクス)を利用しました。

こちらでアクセス解析させていただきました。

 

私はGoogle Analyticsに関してはずーっとデータを取っています。

それを上手く活かせていないのは玉にキズですが…orz

だから、アクセス数の多い順にランキングするのは簡単です。

今回はBEST15として書評の人気記事を紹介させていただきます。

15位から1位までのカウントダウン方式で紹介するのでお楽しみください。

 

 

・この本が人気ナンバーワン!! 書評した書籍からアクセス数BEST15

 

【15位】

 

書名:1440分の使い方 成功者たちの時間管理15の秘訣(フェニックスシリーズ)

著者:ケビン・クルーズ

15位はメンタリストDaiGoさんオススメ本です。

DaiGoさんがオススメしていたので読んだんですよね。

そうしましたら内容の良さに驚きました。

 

【14位】

 

書名:「すぐやる人」と「やれない人」の習慣

著者:塚本亮

塚本亮さんの書籍すごいです。

BEST15の中に2冊ランクインしています。

しかも、2冊書評して2冊ランクインしているのでビックリです。

当ブログと塚本亮さんの相性がいいんですかねw

 

【13位】

 

書名:会社では教えてもらえない 仕事が速い人の手帳・メモのキホン。

著者:伊庭正康

出版社:すばる舎

2018年1月10日に書評しました。

先ほど書いた通りで、2017年6月9日からのアクセス数です。

早く書評したほうが有利になるのは目に見えていると思います。

その中でのランクインなのでノート術系は人気ありますね。

 

【12位】 

 

書名:お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣

著者:菅原圭

出版社:河出書房新社

 

【11位】

 

書名:人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

著者:メンタリストDaiGo

出版社:学研プラス

メンタリストDaiGoさんの片づけ本。

今までの整理整頓への考え方を覆す片づけ本と言えます。

 

【10位】

 

書名:今すぐ「それ」をやめなさい! Dr.モリタのやめるだけで健康になる50のヒント

著者:森田豊

出版社:すばる舎

 

【9位】

 

ハーバード大学式 命の野菜スープ

著者:髙橋弘

出版社:宝島社

 

【8位】

 

書名:世界のVIPが指名する 執事の手帳・ノート術

著者:新井直之

出版社:文響社

 

【7位】

 

書名:高卒外交官が実践! 人生を変える努力

著者:藤田順三

出版社:海竜社

こちらの書籍です。

ブログやツイッターでの反応はそこまで芳しくなかったです。

だから、この順位にランクインしているのは少し意外でした。

「検索エンジン経由」というのもありますよね。

目先の数字だけで判断しすぎも良くないと改めて思いました。

 

【6位】

 

書名:メンタリストDaiGoの心を強くする300の言葉

著者:メンタリストDaiGo

出版社:セブン&アイ出版

 

【5位】

 

書名:「潜在意識」を変えれば、すべてうまくいく

著者:アレクサンダー・ロイド博士

訳者:桜田直美

出版社:SBクリエイティブ

 

【4位】

 

書名:「すぐやる人」のノート術(アスカビジネス)

著者:塚本亮

出版社:明日香出版社

塚本亮さんの書籍2冊目。

しかも、こちらの書籍は2018年2月26日の投稿。

今年、投稿どころか今回のランキングの最新記事です。

3ヵ月経たずで4位という位置。

実質的に書評で1番人気の記事と言ってもいいかもしれないです。

 

【3位】

 

こちらは番外編と言える記事です。

私が読んだ「マンガでわかるシリーズ」のオススメ本。

マンガでわかるで読んで楽しかった本を紹介しました。

このあとも沢山のマンガでわかるシリーズは読んでいます。

好評なので読んだ本がもう少し溜まってきたら第2弾も書こうと思います。

 

【2位】

 

書名:小さな習慣

著者:スティーヴン・ガイズ

訳者:田口未和

出版社:ダイヤモンド社

 

当ブログの書評の最初の最初。

「習慣」をメインにした書評をしていました。

その中でも1番人気の書評がこちらの小さな習慣です。

小さな習慣はシンプルイズベストでとてもわかりやすかったです。

実践もしやすい書籍ですし今でもオススメと言える本でもあります。

 

【1位】

 

書名:革命のファンファーレ 現代のお金と広告

著者:西野亮廣

出版社:幻冬舎

 

1位はお笑い芸人キングコングの人。

印象として違う人も多くなってきたと思います。

西野亮廣さんの革命のファンファーレの書評でした。

こちらの書籍はこれからの時代を生きる上でのバイブルだと思います。

書評にも書いた通りで私は元々は西野亮廣さんは快く思ってなかったタイプです。

そんな人がこの人すごいと思えたのが革命のファンファーレです。

後日談ですけど、西野亮廣さんの絵本。

「えんとつ町のプペル」もこの後に読んでいます。

 

 

・まとめ

2017年6月9日から2018年5月16日までの書評。

アクセス解析を利用して人気順に紹介させていただきました。

1位は西野亮廣さんの革命のファンファーレでした。

革命のファンファーレはほんと素晴らしいと思います。

これからの時代はこういう考え方が必要だと思えた書籍でした。

 

そして、2018年の書評なのにランクインしている書籍も多々ありました。

もっともっとみんなに読んでもらえる書評。

人気になる書評を目指して毎日、投稿していきます。

これからも当ブログの書評。

読書感想文です。楽しみにしていただければと思います。