視点を変えれば運命が変わる! 自分が考えてる人間になるだけだから

☆ブライアン・トレーシーの本を久しぶりに読みました

f:id:acutehappp:20171009135656j:plain

 

私がはてなブログでブログを書く前の話。

はてなブックマーク(はてブ)のヘビーユーザーでした。

今から5年以上前になりますかね。

はてなブックマークで情報収集してました。

このブログを書くにあたってはてなブックマークは全然見なくなりました。

 

書評ブログなどもよく見てました。

そのときに何度も読んでいた記事があります。

それが、今回紹介するブライアン・トレーシーの本の書評。

フォーカルポイントという本の書評でした。

それがあったので本をよく読むようになったころ。

ブライアン・トレーシーの本もいろいろと読みました。

 

・大富豪になる人の小さな習慣術

・「夢のリスト」で思いどおりの未来をつくる!

・頭がいい人、悪い人の仕事術

・ブライアン・トレーシーのYES! 年収1000万円以上を実現する21のカギ

・ブライアン・トレーシーが教える年収を自分で決められる人になる方法

 

ブライアン・トレーシーの本。

カエルを食べてしまえ!が超有名じゃないでしょうか。

カエルを食べてしまえ!は実は読んでないんですよね。

ただ、読んでる本の数はこの記事を書くにあたって振り返ってみたら多いですね。

翻訳本の著者の中ではかなり読んでいると思います。

 

ブライアン・トレーシーの本はモチベーション。

主に自己啓発書として読むことが多いです。

自分自身を奮い立たせるには持って来いだと思いますよ。

今回の本は今年。2017年に登場した本です。

読後に「やるぞー」という気持ちを今回もいただけました。

 

 

書名:視点を変えれば運命が変わる!

著者:ブライアン・トレーシー

訳者: 田中孝顕

出版社:きこ書房

出版年:2017年8月

ページ数:231ページ

 

訳者はナポレオン・ヒルの思考は現実化する。

ナポレオン・ヒルの本で有名な田中孝顕さんです。

きこ書房もそうですよね。

きこ書房と言うとナポレオン・ヒルの本が最初に思い浮かびます。

そんな出版社から登場したブライアン・トレーシーの本。

それでは、気になったところを見ていきましょう。

 

☆視点を変えれば運命が変わる! 自分が考えてる人間になるだけだから

 

はじめに 封じ込めた光を解き放て

はじめにその2 象と盲目の賢人

 

PART1 長期的視点と短期的視点

PART2 スロー思考とファスト思考

PART3 情報武装思考と情報貧困思考

PART4 ゴール重視思考と場当たり反応思考

PART5 成果思考と9時5時思考

 

PART6 ポジティブ思考とネガティブ思考

PART7 柔軟思考と石頭思考

PART8 クリエイティブ思考と硬直思考

PART9 起業家思考とサラリーマン思考

PART10 金持ち思考と貧乏思考

 

目次になります。

視点を変える思考。

それぞれのPARTで学ぶことができます。

PARTの最後には「やってみよう!」という項目が設けられています。

すぐに実践できるマインドを学べる実践書でもあると思いますよ。

 

(P.23-24) 長期的に考えることそのものがあなたの視点を研ぎ澄まし、あなたの短期的意思決定のクオリティを劇的に改善してくれるのだ。

「人間は自分が考えているような人間になる」のだから、長期的に考えることそのものがあなたのいまの考え方や行動を変え、ひいては将来的に成功する可能性を高めてくれる。

 

長期的な視点。

長期的な視野。

私がすごく苦手な分野だったりします(汗)

苦手だからと言って逃げてばかりもダメですね。

行き当たりばったり生活からの脱出。

人間は自分が考えているような人間になるは肝に銘じたい言葉です。

この部分だけでも視点を変えれば運命が変わる!を読んで良かった部分でもあります。

 

(P.61) 仕事や私生活であなたにとって何より大事な分野で、誰よりも情報通になることを目指そう。そのためにはまめに情報を集め、さまざなアイデアどうしを比較することだ。

常に疑ってみることを忘れず、判断を焦らないことだ。情報を集めれば集めるほど、そして経験を積めば積むほどいい判断ができるようになり、いい成果を上げられるようになる。

 

冒頭にはてなブックマークのことを書きました。

はてなブックマークを利用してた理由は情報収集です。

今はRSSリーダーからがメインになってTwitterも活用しています。

Twitterは主にリストにこの人はって人を入れて見ています。

私の最近のテーマ。テーマというか心がけていることがあります。

「情報を常にアップデート」

「良質な情報を得る努力」

この2つのことはこれからの時代より強く必要になる気がします。

磨きをかけて生活していきたい部分です。

 

(P.73-74) ゴール設定に必要なのは長期的思考、スロー思考、そして情報武装思考である。「紙に書いて考える」のが成功の秘訣だ。目指すゴールを紙に書き出すだけで、実現の可能性が劇的にアップする。目に見えない標的に命中させることはできない。言いかえれば、紙に書き出せないような標的に命中させることはできない。自分自身に適切な質問を投げかけることで、適切な思考ができるようになる。とりわけゴール設定やゴール達成に関してはそうだ。

 

紙に書いて考える。

古典的な方法ですし何を今更ですよね。

ところがどっこい的なことだと思います。

それだけ多くの人が言ってるんだから真理。

紙に書いて考えるは効果があることだと思います。

私もブレインストーミングやブレインダンプ。

マインドマップなどもそうですね。

このあたりを極めて紙に書いて考えるのレベルアップ。

常に模索していたりします。

 

(P.138) あなた個人のビジネスモデル。つまりあなたなりの生き方やキャリアのありかたも、一部ないし全部が時代遅れになってはいないだろうか。仮にいまは時代遅れでないとしても、いつかは必ず時代遅れになる日が来る。顧客の嗜好やニーズが変われば、企業は苦境に陥る。特化した才能やスキルや脳力に対する雇用主のニーズが変われば、個人のキャリアは行き詰まる。いまの時代に生き残り、成功するためには、個人も組織も、自分のまわりで起きつつある変化の最先端に立っていなければならない。

 

変化に気づく感性。

大切ですよね。

情報を常にアップデートに通ずる部分もあるかと思います。

時代遅れにならないように当ブログも進化していきたいです。

ただ単に年数だけ積み上げるブログにならないようにする。

ブログ日数1379日。継続日数1379日。

今日更新しての不思議の国のアラモードのブログ日数です。

この日数に恥じないようにこれからも惰性的にならず能動的に更新していきます。

 

(P.148-149) 「私は考えが変わった」。

この場合も新たな情報を踏まえて考えを変えるのは決して弱さの証ではない。むしろ勇気や強い心や柔軟性の証でもある。たとえ1年半もかけて開発した新たなビジネス戦略や製品開発でも、新情報を得て自分の判断の核心がもはや成り立たなくなったら考えを変える覚悟でいよう。いまや時代遅れとなった戦略を捨て去り、何か新しい、これまでと違った、より最新情報にふさわしいことをやろう。

「私が間違っていた。私のミスだった。考えが変わった」と言う覚悟があればあるほど、あなたはもっとしっかり考えるようになるし、まわりからももっと尊敬されるようになるはずだ。

 

心理用語で言うサンクコスト効果。

積み上げるとなかなかそれを捨てられない。

誰しも経験があることじゃないでしょうか。

私はこのブログを始める前に3年以上書いてたFC2のブログ。

そちらもほぼ毎日更新してたのでかなりの記事数がありました。

それをスパッと切り捨てて心機一転はてなブログで始めた経験があります。

中途半端にどちらもやらずにその選択をして良かったと今では思っています。

ただ、最近の自分は考えを変える覚悟よりサンクコスト思考になりつつありました。

これを機に考えを変える覚悟と私は考えが変わったと言える精神を改めてですね。

 

(P.214) 人の行動の95%はまずは思考習慣、次いで行動習慣に左右される。成功者はよい習慣を身につけており、それが幸せで生産的で経済的にも成功した人生につながる。貧乏人はダメダメな習慣に染まっているか、あるいはそもそも習慣といえるほどのものをもたず、それが成功者とは正反対の人生につながる。幸い、どんな習慣も練習と反復を通じて学習できる。どんなゴールを目指すにせよ、その達成に必要などんな習慣やスキルも学習によって身につけることができる。肝心なのは「どのくらい本気でゴールを達成したいか?」ということだ。

 

最後は当ブログの読者さんは気になる人が多いと思う習慣の部分。

習慣が変われば人生が変わる。

ただ、その変えるときの心の持ち方。

どのくらい本気でゴールを達成したいか?と思えるかということです。

このままじゃダメだと思って悪習慣を変えようと思う。

でも、元に戻ってしまった人は枚挙に暇がないと思います。

私もご多忙に漏れずそのようなタイプです。

今後はもっと「どれくらい本気で達成したいか?」を掘り下げてからやりたいです。

 

【視点を変えれば運命が変わる!】

 

☆まとめ

視点を変えれば運命が変わる!

ブライアン・トレーシーの本を読んだ読書感想文でした。

ブライアン・トレーシーの本はモチベーションが上がります。

すぐに実践して生活を改善するぞーって気分にさせてくれます。

いろんな思考の視点を変えて日々の生活を改善していきたいです。