新しい今日が見つかること間違いなし 読書感想文を振り返る

☆ブログで紹介されてた本を読んで人生が変わりました

f:id:acutehappp:20170722084336j:plain

読書感想文カテゴリーを先日つくりました。

そこから積もりに積もって20記事に到達しました。

最初の記事が2017年6月9日。

最新の記事が2017年7月21日です。

この期間で20記事は多いのか少ないのかはわかりません。

ただ、数的には過去記事が埋もれてしまう時期でもあると思うので振り返ります。

 

読書感想文カテゴリーをつくる前から読んた本のことを書くことはありました。

書いていましたけど、本格的に書こうと意識して書くとやっぱり違いますね。

そんなことを最近は思ったりします。

ちなみに読書感想文は読んだ本をすべて紹介してるわけではございません。

読んで気になったとかこれは紹介したいと思える本のみ紹介しています。

 

つまり、何が言いたいかというと、最低でもこの2倍は読んでます。

2倍どころか3倍くらいは読んでるかもですね。

この期間に50冊~70冊くらいは読んでる気がします。

こういうのは「ブログのため」に読んでも続きませんからね。

元々が本を読むのが大好きでそれをアウトプットしよう。

そういう目的意識でやっているので書くのも楽しいです。

 

もう1つは書評ブログへの恩返しという意味合いもあります。

最近は自分で帯や目次を見て判断して本を探すことも多くなりました。

でも、本を読み始めた初期の方って何を読んだらいいかわからないじゃないですか。

だから、そういう時期は有名ブログで紹介されてるオススメ本を読みました。

かれこれ、5年以上前の話ではあると思います。

私の場合は思考(マインド)を変えたかったのでそういう本を片っ端から読みました。

 

このブログは、はてなブログで書いています。

はてなブログと同じはてなのサービス。

はてなブックマークというサービスがあります。

通称、はてブですけど、そこの人気エントリーの書評系の記事。

そういうので人生が変わった系の記事を読んで本を読む。

こういうのを繰り返したわけです。

そうしたら、人生がすごく変化しました。

 

簡単に書くとあっさりですけど、劇的ですからねw

読書の力ってすごいと誰よりも感じています。

おこがましいですけど、私の記事もそのようになったら嬉しいです。

もちろん、劇的じゃなくても良い意味で生活の参考になった。

1つでもそういう部分があって生活の質が上がっていただければと思います。

ということで、ここからは今までの書評。読書感想文の振り返りです。

 

☆新しい今日が見つかること間違いなし 読書感想文を振り返る

メンタルが強い人がやめた13の習慣。

エイミー・モーリンの本。

この本は冒頭からの壮絶な体験がすごいです。

そこから立ち直るのは並大抵じゃないと思います。

そういうプロセスも込みなのですごく説得力がある本です。

 

スタンフォードの自分を変える教室。

ケリー・マクゴニガルの本。

ケリー・マクゴニガルの本は自分を変える教室以外も読みたいですね。

もちろん、スタンフォードの自分を変える教室も読み直したいと思ってます。

 

良い習慣、悪い習慣。

ジェレミー・ディーンの本。

今後、「オススメ習慣本10選」とかやるなら必ず入る本。

習慣を知るには良い本ですよ。

 

なぜ、一流になる人は「根拠なき自信」を持っているのか?

久世浩司の本。

最近は出版社がダイヤモンド社の本。

読む機会がめちゃくちゃ増えてます。

ダイヤモンド社は良い本がほんと多いですね。

 

たった1%変えるだけであなたの人生に奇跡は起きる。

トム・コネランの本。

ストーリー形式で学べる本はいいですね。

ストーリーに惹き込まれながら主人公と一緒に成長していける気がします。

 

脳が教える! 1つの習慣。

ロバート・マウラーの本。

こちらも習慣本のオススメ。

良書だけまとめたら絶対に入ってくる名著です。

習慣本によく書かれてる小さくコツコツ。

この要素はこの本から最初に学びました。

 

「潜在意識」を変えれば、すべてうまくいく。

アレクサンダー・ロイド博士の本。

潜在意識ってキーワードはどうなんですかね。

顕在意識や潜在意識については読んでも読んでもまだわかりませんw

もっと勉強していこうと思ってます。

 

「結果」が出る習慣術。

石田淳の本。

石田淳さんの行動科学の本。

読みやすい工夫がされていて好きです。

 

ハーバード大学式 命の野菜スープ。

髙橋弘の本。

最近の変化。

こういう本を読むようになりました。

マインド(思考)系の本はもういいかなと思ってます。

習慣系の本だけは読みつつもジャンルを考えていくつもりです。

 

小さな習慣。

スティーヴン・ガイズの本。

この本は初めて読んで感銘を受けました。

今後、5回以上は読むであろう良書です。

 

1週間に1つずつ。毎日の暮らしが輝く52の習慣。

ブレット・ブルーメンソールの本。

読みやすいシンプルな本ですよ。

 

自分を変える習慣力。

三浦将の本。

三浦将さんの本は人気になる本が多いですね。

ブログで紹介してない才能スイッチという本も読んでます。

 

夢をかなえるゾウ。

水野敬也の本。

もうすぐ発売から10周年になります。

夢をかなえるゾウを読んで人生が変わった。

そういう人も多そうな気がしますね。

ガネーシャのキャラも最高だと思います。

 

疲れない脳をつくる生活習慣 働く人のためのマインドフルネス講座。

石川善樹の本。

瞑想をすると前頭葉が鍛えられる。

このブログで紹介する瞑想本。

今後もありそうですけど、スピリチュアルに寄らず科学寄り。

取り扱う本は科学的根拠がある本に絞って紹介しようと思ってます。

思ってますと言うか、そこは意識してこの本も紹介しました。

 

何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣。

ジム・ドノヴァンの本。

ディスカヴァー・トゥエンティワンの読みやすい本です。

 

自分を変える1つの習慣。

ロリー・バーデンの本。

こちらのダイヤモンド社の習慣本もすごく良かったです。

年末に今年、読んだ良書を洗い出したらダイヤモンド社ばかりになりそうですw

 

「すぐやる人」と「やれない人」の習慣。

塚本亮の本。

副題も気になって読んだ本でもあります。

 

ゼロ。

堀江貴文の本。

世間がつくったホリエモン像。

ホリエモンのイメージが変わると言える本です。

 

メンタリストDaiGoの心を強くする300の言葉。

メンタリストDaiGoの本。

Twitter本なので140文字が300言葉。

そして、ところどころに写っているぬこ様。

ねこがとても可愛らしいどこから読んでも読みやすい本ですよ。

 

今すぐ「それ」をやめなさい! Dr.モリタのやめるだけで健康になる50のヒント。

森田豊の本。

生活の知恵的な本でした。

50個あるので知らなかった習慣や間違って覚えていた習慣。

見つかると思う読んでいておもしろい本でしたよ。

 

☆まとめ

読書感想文カテゴリー。

2017年6月9日から2017年7月21日の投稿記事。

すべての読書感想文を振り返っていきました。

習慣本が多いです。それと生活系ですね。

これからもそういうスタイルで紹介していきますのでよろしくお願いします。