目的意識の欠如と惰性生活のマッチングは恐い

惰性生活

f:id:acutehappp:20170517223943j:plain

去年まではかなり惰性生活をしてた。

今は惰性生活から抜け出したかというと、

もちろん、完璧では無いんだけど少しはマシになってきた。

 

去年と今年で何が変わったかというと、

『行動するときに意識的に行動してる』

この1点がすごく変わってる。

 

あとは、2014年から本気出すというブログタイトルにあるように、

『今年1年で人生を変えてやる!!』

という覚悟を持ったことかな。

 

自分に対しての強い危機感を持ってね。

それで、何が言いたいかと言うと、

去年までは惰性生活って書いたよね。

 

でも、人生訓系の本を毎月50冊読んだり、

テレビを見たい番組(西尾維新の物語シリーズくらい)しか見なかったり、

今年よりもよっぽど、タメにあるようなことをしてたんだよね。

じゃあ、なにがダメだったか。

 

目的意識の欠如

意識的になるに繋がってるんだけど、

目的意識の欠如が大きいと思ってる。

ある意味では本だけ読んでる自己啓発マニアだよね。

 

知行合一という言葉があるんだけど、

知識は行動してこそであり、知って行動しないのは知らないのと一緒的な意味ね。

去年までの自分は本を読むけど、行動をしたかというとしてない。

ただ、本を読んでる。

そう言っちゃってもいいかもしれない。

 

むしろ、人生を変えたいということより、

『たくさん本を読まなきゃ』

という風に目的がすり替わってたかもしれない。

もちろん、何のために本を読んでたかというと、

人生を変えたいからなんだよね。

でも、そっちよりも本を読めば知識がどんどん入ってくるし無駄じゃない。

こんな思考回路になってたと思う。

それこそ、

100点満点の自分の理想通りの本がどこかにあるに決まってるみたいな感じでね。

 

無駄じゃないという考え方

自分は、

『○○は無駄じゃない』

という考え方自体は良いと思ってる。

よくテレビは見るなとか言われたりするけど、

テレビもいいと思ってる。

 

ただし、自分が意識的に見てるかどうかだよね。

結局、遊びなんかもそうだけど、意識的にするかどうかが鍵だと思う。

意識的にしたことって無駄にはならないと思う。

たとえば、ブログを書いてる人が居たとします。

毎日ブログを更新することを日課にしてたら、

「今日は疲れた。寝る。」

こんな更新をして終わる場合もあるかもしれない。

これは毎日更新するのが目的になってきちゃってるって話だよね。

何のためにそれをしてるの?

自分にそうやって言い聞かせるのってすごく大切なんじゃないかと思う。

 

まとめ

去年までと変わったところ。

●はてなブログでブログを書いてる。

●意識的に行動してる。

●客観的な視点を持つように心掛けてる。

この3つがすごく変わったと思う。

 

1つ変わるとドミノのようにいろいろ変わるって言うよね。

因果関係はわからないけど、2014年で人生を変えてやるって自分のなかに強く意識を持ったからこそなのかなって思ってる。

戯言だけどね(* ̄(エ) ̄*)