俺の誕生日がこんなに可愛いわけがない

同じ誕生日の人って親近感

f:id:acutehappp:20170517141510j:plain

今回の記事ってサクッて読めて

でっ

て言いたくなるエントリーw

 

息抜きエントリーとしてどうぞ。

 

人として生まれれば、誰しもが誕生日がある。

そして同じ誕生日の人っているよね!

 

そういう人って意識しない?

気になる存在というか何と言うか。

 

分かる人には分かるかな。

意識してない人は意識しないかなw

ただ、同じ誕生日と書くと親近感わく。

普段は気にしなくても気にすると思うんだよね。

 

☆2月4日が誕生日の人

 

2月4日が誕生日

なんだよね。

 

はてなを利用していて一緒の人はぜひ、ご一報を。

 

調べてみた結果。

山下達郎、千葉繁、小泉今日子、

山崎静代、桐谷健太、

とかと一緒みたいだね。

 

それで、自分が前から特に意識してるのは、

矢吹健太朗と戸松遥なんだよね。

 

戸松遥さんとか、同じ愛知県出身だし、

誕生日だけじゃなく同郷はさらに親近感がでる。

 

いろいろ、

トラブルが多い人生だけど、同じ誕生日の人を励みにして、

トラブルをふっ飛ばしてがんばりたいと思う今日このごろ。

 

☆まとめ

同じ誕生日の人への意識。

わかるわかるという人。

そのような人も多いんじゃないでしょうか。

私としては負けられませんね。

 

ブログからスタートして有名になりたいです。

負けてられませんよー。

これからも毎日頑張っていきます。

よろしくお願いします。

遅延学習が想像以上にすごいと気づいた

☆遅延学習

f:id:acutehappp:20170517141938j:plain

話題のこのエントリーを読んだ。

もらえる経験値を最大化する「正しい努力のまとめ」

なるほどと思ったので、自分もエントリーを書いていこうと思う。

 

雑感的な記事になります。

参考になる人。

いるかわかりませんけど、人生経験と踏まえて書いていきます。

 

原付免許の話

 

簡単に言えば、


携帯電話がほしい

免許証が無ければ買えない

猛勉強して1週間で原付免許を取って携帯電話を買う。

という話。
これってまさしく、遅延学習法だなって納得してしまった。

1週間で取る(納期を決める)って決めて必要に迫られたから知識をインプットする。

 

JavaScriptの勉強で身につかなかった話

 

一方で、はてブなどを見て触発されて、
JavaScript
をかなり勉強してたことがある。

5冊以上は本を読んだし参考になるサイトはとことん見た。
しかしながら、現状、
JavaScript
が身についたとは到底言えない。

どうしてかと言うと、
きっと「必要に迫られてない」からだろうなって言えるんだよね。

たとえば、

何かをつくっていて、
JavaScriptの知識が無ければ先に進めないなら必要に迫られてるから絶対にインプットしなければと必死に勉強はすると思う。

これからは遅延学習法で生きる

そう考えると、
同じ努力をするにしても、自分のスタイルで言えば、
遅延学習法
の方が、しっくり合ってるかなって思う。

今までの人生でも、
とりあえず、飛び込んでみて知識は後から勉強しての方が上手く行ってる、

ケースは多い。


10代のときに、
魔法のiらんどで、初めてホームページを持ったときも、
「知識がなくても簡単にホームページがつくれるならおもしろそうだからやってみよう」

精神だった。

NAVERまとめに関しても、

エントリーを見ていてやるかって思いつきで登録したんだよね。


2014年から本気出すは成功する!?

それを踏まえると、
2014年から本気出す
は成功コースになるw

はてなブログがおもしろそうだからやるからのスタートだからね。

今はいろいろな、
はてなブロガーの人のブログや、人となりを見ていて、それを、
自分にインプットして、はてなブログを利用してるから、

アウトプットもしてる。

はてなブログに限らず、ブログ術のエントリーにしても、

はてなブックマークに眠ったままだったエントリーが、

必要に迫られて、真剣に吸収して、
2014年から本気出すに、

フィードバックするんだって気持ちで読めてる。


まとめ


もらえる経験値を最大化する「正しい努力」

のまとめのエントリーで、
斎藤一人さんの話が書いてあった。

自分は中卒だし、

中卒で億万長者の斎藤一人さんの本は何10冊と言うかほとんど目を通した。


もらえる経験値を最大化する「正しい努力」

のまとめの話に書かれてる話とは別の話で、

斎藤一人さんは著書でこんなことを書かれてた。

「明日から○○を覚えなきゃ銃殺しますって言われたらみんな必死に勉強する」

 

これこそ、
遅延学習法だよねw

2014年から本気出すなら努力の方向性をきっちり定めて、
インプットとアウトプットするだなと思った。